2024年03月20日

『真紀子、人生初の1000mタイムトライアル!』

行ってきました。。



小雨の西原陸上競技場ダッシュ汗

今回は第1部が松美ンとの練習会。
伊江島マラソンへ向けての500mx3本・・・設定は6分ペースの3分。
今日は1・2コースを使う予定で、使用承諾連絡も入れてはいたのですが、
雨の日は藻で滑りやすくなることもあるので、3コースでスタート。。
松美ン、5時半スタートなんだけど、グラウンド入りがいつも早いのよね。
私が来るまでには、もう5km程は走っているようで・・・やる気満々ですね。
で、アップが終わり、3コースでスタートダッシュ
1本目、3分02秒・・・500mをこのペースで走るのは滅多にないのですが、なかなかの良い感じで良い良いですね。。♪赤
2本目、2分56秒・・・1本目より2本目は走りやすくなるのでしっかり上がりました!
3本目、2分51秒・・・2本目よりもさらに上がり、これで伊江島の坂も上がれるさ~と自信が付いたようです。
松美ンさん、今日も練習お疲れさまでした。
また次回も頑張ろうね~\(^o^)/

で・・・練習会第2部は・・・

真紀子の人生初の1000mタイムトライアル!
今月末のマスターズ駅伝、浦添市から40代女子区間を走る事になりまして・・・。
本来なら100~400m専門なのですが、真紀子に白羽の矢が立ちまして。。
立った矢は挑戦してみたいわ~(*^_^*)と好奇心旺盛な真紀子は即答でOK♪赤
で、練習する事になりました。
1000mどれだけでいけるのか?全く見当はつきませんが・・・とりあえず現状の走力をみるために・・
「ターイムトライアル・・・う~~ん、行ってみよう~\(^o^)/」という事になりました。。
多分本人も数字的なものは全く見えてないはず。。
でも、真紀子の走力からすれば、先週の200m33~5秒で走っていたので200mを50秒で行って1000まで行けるのではないかと想定。
まぁ、途中で落ちたとしても4分30秒でいければ上出来ですね。
あまり多くは求めず・・・最後まで頑張れば良いかな・・って思いますね。

アップして、ストレッチしてドリル・・・100m流して・・いざスタートです。。
誰か居ないかな・・ペーサーしてもらえる人は・・・・。

と、居ました・・・安里直倖君、4月から北山高校へ進学します!
直倖、今日はポイント無いの?と聞くと、今日はジョグですね~と。
おっ、じゃ、1000m1本引っ張ってくれない?とお願いすると、快く引き受けてくれました。
直倖、(人´∀`)アリガトー♪マジに助かりました。
で、滑らないための用心で3コースでスタート・・3コースは1周415mとなります。
100m通過23秒・・・若干速め。
200m通過48秒・・・直倖が上手く微調整しましたね。

400m通過1分37秒・・・実距離415mですが・・・1分40秒切ってきましたね。設定より速く走ってる事になりますね。
800m通過ラップ1分44秒・・・スプリット3分22秒、さっラスト200・・・ここから上げていきたいところ!
4分切れるか・・・どうか・・・上がる事を祈りたい。。
結果ラスト200は53秒で4分15秒でゴール。。
ただ距離が37m長いのでその分を引けば4分10秒ではいけてると思いますね。💯
真紀子47歳人生初の1000mタイムトライアルは・・なっなんと4分10秒でした\(^o^)/
いやーーーー、いける絶対にいけるとは思っていたが、短距離選手が1000mを4分10秒で駆け抜けるとは・・「凄いわ~やっぱり持ってるわ~」。3分台も目前だよ・・・あっぱれだな、凄いよ、真紀子!👏👏👏
さぁ~明日木曜日は、1000mx3本・・・4分30秒だ。
スピードも十分だし、スタミナはおきなわマラソンの練習で作れてると思うし、いけるぞ!
明日もしっかり走って自信を付けようね・・・『真紀子なら大丈夫!絶対できる(*^_^*)』ハート赤ハイビスカス黄ハイビスカス
  

Posted by ノムラ at 15:50Comments(0)

2024年03月17日

『走ってきました・・・いとまんマラソン\(^o^)/』。。。

マジにさ、悔しかった・・あやはしマラソン10km女子41位の結果。。。ギザギザ
還暦も過ぎているけど、まだまだあきらめきれないとこがあって。。
今回のいとまんマラソンでは、5kmを29分59秒でいければOKと練習を頑張ってきた。
先週の木曜日に1000mを1本・・・5分30秒を切れればOKのとこを5分24秒まで上げれた。
で、今回のいとまんは今月1日に糸満高校を卒業したムサシ君との勝負がかかっていた。
ムサシ君は濱練で3回ほどご一緒した現役高校生ランナー。。
で、地元のいとまんを出る?と聞くと、出ます(*^_^*)
じゃ、お互いの目標を目指しながら勝負しようかという話が出来上がり・・・。
ムサシの13kmは9時15分スタート、ムサシの目標タイムは44分30秒以内。
で、私のスタートが9時30分で目標が29分59秒の30分を1秒でも切ること。
そーすると二人のゴール時間が10時前になるので、良い勝負ができるね・・という事になりました。ニコニコ
で、ムサシは高校最後のレースで目指すは優勝。。
なので、『ムサシ、先頭に立っていても、前に私がいるから、しっかり追い込んできてよ。更なる自己ベストが出るね!』とエール。。
で、ムサシからは『しっかり練習積んで追いつく展開実現します』と。。
で、結果・・・

私の方が先にゴール致しまして・・・。
なっ、なんと5km女子115人中の6位というおまけまで付いてきた。。びっくり!
まっ、走ってて女子10位以内にはいるな・・とは思っていたのだが、完走証をもらって、まさかの6位にチョーびっくりびっくり!とデージ嬉しい結果となりました。ニコニコハート
先のあやはしのウップンが晴れましたね\(^o^)/

入りの1kmが5分45秒であれ?!余裕あるじゃんって感じではありましたが、次の1kmは風に抑えられて6分5秒までおちた。。
が、このまま粘れば29分台は見えていたので、頑張りましたね。
途中、私の横を走っていた20代後半くらいのお兄ちゃんが・・「大丈夫ですか?」と聞いてきた。
私の走りはかなり息が上りゼェゼェハァハァをしながら、そのままゴールまでおしていくという粘りパターン。
あのお兄ちゃん、このおばちゃん大丈夫かね?倒れないかね?がーんと思ったはず。。
「大丈夫だよ、ゴールまでこれでおして行けるから~(*^-^*)」と返事しておきました。花束
それからちょっとして彼は歩きだし・・・おばちゃんに置いて行かれてしまいました。
あのお兄ちゃんはどーなったのでしょうか・・・🥳
で、もうすぐグラウンドに入るとこで後方から13km先頭がきまーすと聞こえてきたびっくり!
来たか、先頭・・・誰だ?と思いながらもゴールまで後200m弱。。
なんとか、頑張って29分18秒でゴール・アベレージ5分55秒でした。
なので、5kmに足りない分を足しても29分35秒では走ってますね。
目標達成と女子6位でいとまんマラソンはゴールくすだま
我ながら良く粘ったと思います。。
そして、ムサシのゴールを待ち・・ムサシもゴール。。

ムサシパパさんが写真を撮ってくれました。
バイトしながらの練習は思うようにはいかなかったようで、目標達成とはいきませんでしたが・・

13km男子第3位45分28秒でした。
ムサシ、第3位おめでとうございますくすだま花束🥉
レース展開は序盤3人で走って行き、風が強かったので前の二人を風よけにして走った。
それから3ヶ所のアップダウンを過ぎたあたりで1位・2位のランナーがペースアップ。
それに付いていけなかった。
一般ランナーとの走り込みの違いを感じました!
でも良く頑張ったね、ムサシ・・・高校最後のレースで第3位は立派だよ。。
しかも地元で知り合いも多いから声援に笑顔で応えながら走ったわけだからね。ニコニコ
4月からは大学生・・・大学の陸上部で更に強くなって、自己ベスト更新しましたって報告してよ。
吉報待ってるさ~♪赤   by里美赤ハイビスカス黄ハイビスカス

で、こちら・・・

ムサシと話していると直也がゴール・・・久々の直也にチョー感激。ハート
また元気に走る直也が戻ってくることを楽しみにしてるさ~♪赤
練習会に呼んでね~・・待ってるよ\(^o^)/

で・・・

こちらはうちの竜希さん・・・あやはしマラソンから復帰できて、良かったよね~(*^-^*)
次は4月の伊江島・・それから塩屋・・・それから残波駅伝・・そして5月中旬のやんばる駅伝。。
まだまだ大会は続きますが、彼もまた走る事が人生そのものの人。
夫婦揃って、まだまだ終わるわけにはいかないと思っているので、お互いに我が道を生きる!が出来てますね。(⌒▽⌒)アハハ!

で、・・・

今日も元気な禮子さんニコニコハート
禮子さんの笑顔が大好きです(●^o^●)

今日も頑張って13kmを1時間22分59秒で完走・・・13km女子35位でした。。
尚巴志マラソンで怪我してずっと走れていなかった真喜屋さんもレースに復活致しました。
真喜屋さん、復帰戦完走おめでとうございますくすだま花束
禮ちゃん、今日も素敵な笑顔をありがとうハートそしていつも励ましをありがとうございます\(^o^)/ハート

以上、今日はデージ嬉しいいとまんマラソンの報告でした(*^-^*)赤ハイビスカス黄ハイビスカス  

Posted by ノムラ at 18:44Comments(0)

2024年03月16日

『あやはし海中ロードレース大会・最高齢者賞・吉永美恵子』

あやはしマラソンから約10日・・・もう気持ちは4月の伊江島マラソンへと切り替わっていますが・・・。
なっ、なんと吉永美恵子さんにあやはしマラソン事務局から嬉しい知らせが届きましたニコニコ♪赤
あやはしマラソンの女子最高齢者1位ですと。ハート
70代1位を取れなかった事にすごく残念と思っていたところでの最高齢者1位の表彰びっくり!
これはもう嬉しくて嬉しくて・・・すぐ私のとこにも報告がきました。(*^_^*)
で、旦那様と久々のドライブを楽しみながら車♪赤・・・二人で頂いてきました。。💞

大きな賞状と大きなメダル🥇
そして、副賞の

県内陶芸家の方の作品のコーヒーカップ☕
そして・・・

賞状持って、メダルをかけて・・・76歳の着こなしとは思えない素敵なウェアで身を包み記念撮影📷
吉永美恵子さん、今日もお美しいですね~♪赤ナイスバディですよ~ニコニコハート
タイムも2時間23分27秒で素晴らしいですね👏
今でもこのタイムで走れる要因は、走り始めた頃からいかに追い込んだ練習をして、目標を掲げてレースを走っていたかという事だと思いますね。
それが今の年齢になっても追い込んだ走りが出来るという事ですね!
ここ数年はコロナ禍で走れない、膝の怪我で走れない時期もありましたが、それでもまだ終わるわけにはいかない吉永美恵子のマラソン人生!
走り出せば、絶頂期の記憶がよみがえりしっかりと走る事が出来る・・・それが吉永美恵子♪赤
さぁ~、20代・30代・・・走り出したばかりのみなさん・・・目標持って頑張れば、必ず結果は出せる!
目標持って、走らないから制限時間ギリギリとかになるんですよ!
目標があれば尚楽しくなるさ~(*^_^*)
みんな~・・・目標持って頑張ろうぜ~・・・継続は力なりだ!

吉永美恵子さん、あやはしマラソン・女子最高齢者受賞おめでとうございますくすだま花束王冠赤ハイビスカス黄ハイビスカス
  

Posted by ノムラ at 09:58Comments(0)

2024年03月13日

「西原グラウンド・・・3回目(^_^)/~」。。。

やっぱ、グラウンドは楽しいな~ニコニコ♪赤
行ってきました~・・・西原グラウンドで、80歳・69歳・61歳の部活ダッシュ汗



浦添のグラウンドが使えなくなって、数カ月。。
やっぱりトラックは良いわ~・・・頑張りました!の練習が出来る。
80歳の組長・69歳の松美ん・61歳のあたし・・・

シューズもお揃の「ONクラウドサーファー」。。
昨日は100mを2本流して、200mx5本。。ダッシュ
ただ1・2コースが使えないので3・4・5コースで走りました。
ので、距離は若干長めですね・・でも、そんなの気にしない。ハート
だって、トラックで走れているんだもん・・・200mジャストにはこだわらないわ~(*^_^*)
昨日は、平良さん・大田さんもいて、育夢舎さんもいて、ブレイクスルーさんも来てましたね。
浦添が使えなくなって、どこでポイント練習する?と困っていましたが、西原グラウンドさんには大助かりでございます。
使用ルールを守りながら利用させて頂きたいと思います。
で、私達の部活は、火・金で固定できればいいな~とは思っていますが。。
出来るだけ、継続で頑張って行きたいですね。

只今、給水休憩中。。。
昨日も楽しく大満足な練習が出来ました\(^o^)/
西原グラウンドさん・・・お世話になります、ありがとうございます(^_-)-☆

いくつになっても青春・・・走れば人生開けるよニコニコ♪赤
だから、走りが止められない!

あっ、嬉しい知らせが届きました。
あやはしマラソンを走りました吉永美恵子さんが、女子最高齢者賞を頂けるという事で事務局から連絡があったようです。
だんな様とドライブしながら賞状を受け取りに行くと連絡がきました。
いやー嬉しいね・・・頑張ったからこそもらえた賞ですね。
賞状アップしたいと思います。(*^_^*)赤ハイビスカス黄ハイビスカス  

Posted by ノムラ at 11:57Comments(0)

2024年03月08日

『昨日は宜野湾で・・・』

🍬おきなわマラソンも無事に終わり、あやはしマラソン10kmもそれなりに完了。。
さっ、行こうかな~・・という事で、昨日は真紀子と宜野湾へ。。🚗



少年サッカー・宜野湾高校陸上の部活で活気のある宜野湾陸上競技場でした\(^o^)/
で、行くのは真紀子と行ったけど、練習は別行動ですね。
アップは一緒に走ったけどね。。
本練習はそれぞれ別メニューで・・・。
まっ、久々のトラックなのでどこまで行けるのか・・ではなく、行けるペースで200mを10本!
いまのとこ頑張り過ぎずに行けるペースは1分ってレベルですね。
それでも200mを駆け抜ける事に十分に満足のいく内容ですね。(*^_^*)
まずは1本目、1分5秒・・・まぁまぁの幸せ感♪赤
100mでつなぎ・・・2本目・1分5秒・・3本目1分3秒・・・若干ですが、上向きです。
4本目・1分1秒・・・5本目・55秒・・6本目、1分3秒。
7本目・55秒・・・8本目・54秒・・9本目・55秒。
さっ、ラスト1本・・・ここはしっかりと上げて終わりたいのでスタートゴールラインがちゃんと見えるとこからスタートしたい。
リカバリーをしていると・・・

別大マラソンで自己ベスト更新を達成した岡さんがやってきた。。
いろいろ近況のお話をしたり・・と、何かしてるの?うん、200mラスト1本・・何秒で行く?・・うーーん50秒ではいきたいなと。。
おっ、じゃ引っ張ろうか?・・という事になりまして、ラスト1本は岡さんとスタート。。ダッシュ汗
最初の1歩からしっかりと走り出し、なんか今日一番の走りをしてるって感じアップ
途中、岡さんから何度も何度も声をかけてもらい、でーじ集中できた1本でした。
結果47秒で上がり~・・・上出来でしたね。
岡さん、ありがとうございました。
これで一段上がったので、次回からの200mは50秒前後で自分と戦っていきます。
あやはしの10kmはかなり悔しかったな・・・10kmで種目別41位だなんて、有り得んわ・・・ガ-ン
本気で頑張ろうと思いました!
と、いう事で久々のトラック練習は、タイムも気持ちも上々の走りができました。
やっぱり、トラックは楽しいな~♪赤
練習では人に左右されないという事が自分の中で大事な事なので、そこをしっかりと出来た事が良かったです。
で、私がポイント終わりそーな頃に真紀子達の練習が始まりました・・・

昨日は300mx3本のレぺでしたね。

こちらは只今リカバリー中。。。

で、練習が終わり・・・

平良監督からのお話があり、練習会は終了♪赤
真紀子からはお菓子の差し入れがあり、美味しくいただきました。🍩
真紀子、ありがとうございましたハート

今日は夕方5時から西原のグラウンドにて組長と松美んとの練習会で~す。。
80歳🙋‍♂️と69歳🙋‍♀️と61歳👵の部活♪赤
ちょっと寒いですが、頑張るぞーーーー♪赤赤ハイビスカス黄ハイビスカス
  

Posted by ノムラ at 14:43Comments(0)

2024年03月05日

『走ってきました・あやはし海中ロードレース!』

1年ぶりの海中道路・・・海の中道を走ってきましたダッシュ
どちらの陸上競技場も建て替えの時期なのかな?・・・与那城の競技場も工事中との事で・・・。
今回のスタート・ゴール地点は・・・こちら・・・


屋慶名十字路から海中道路へ向けてのスタートでしたね。
で、私たちは5時半に浦添から出て6時半頃に会場へ到着。。
で、あれ?工事中・・・スタート地点は何処?荷物どこに置く?と、ちょっと迷子になってしまいました。。
が、応援の事を考えてコースの端に陣取りました。。
で、みなさん、スタートに備えて只今準備中( ^ω^)・・・

80歳の本村さんは松美んにゼッケンを付けてもらい・・・(*^-^*)
今日の吉永さんのコスチュームはこちら・・・

紅型模様の素敵なウェアですねハート
で、今回の大会にねんりんピックでお会いした土佐礼子さんと渋井陽子さんがいらっしゃっていると情報が入っているので・・・。
撮ってきました・お二人のッ写真・・

土佐さん、ねんりんピックでお会いしました・・と声をかけると・・・「あ~(*^-^*)」ってすぐ思い出してくれて・・。
お写真良いですか?と聞くと・・・傍にいた三井住友海上のスタッフの方々がでーじ反応して・・・ニコニコニコニコ
どーぞ・どーぞ・・・一緒に撮りましょうと・・・・。
えーーーーっがーん無理~と言ったけど・・・イヤイヤどうぞ・・と。
なので、土佐さんと渋井さんの真ん中に入って・・パチリ📸
画像はアップしませんが・・・。(⌒▽⌒)アハハ!無理。
とても気さくなお二人とスタッフのみなさんで、良い思い出が出来ましたハート 土佐さんと渋井さん・・・ハーフマラソンのコースを走りながら終始ランナーのみなさんに「ガンバレ~もうすぐゴールですよ~ファイト」と声かけしてましたね。
土佐さん・渋井さん・スタッフのみなさん、温かいご声援ありがとうございました\(^o^)/

では、あはやしハーフマラソンスタートです・・・

先頭が通り過ぎ、綾がきて・・・竜希さんも元気に走って行った事に安堵。。
おきなわマラソンは棄権になったけど今日は行けたね・・あとは無事にゴール出来ますようにと待つのみですね。
で・・・

来ました、我らがエースの吉永美恵子さん・・・はつらつとした笑顔で駆け抜けて行きました。。
なんとも素敵な笑顔・・・今日はパーパーも応援に来てるからねニコニコハート
で、吉永美恵子さんの結果は・・・

2時間23分27秒・70代以上の部で第2位でした。
吉永さん、第2位おめでとうございます花束くすだま
でも、ほんとはね1位を目指していたんだよね。。
10km走り終わって私が迎えに行くと・・・来ました、美恵子選手。。

美恵子先輩、膝の状態がかなり良くない感じですねギザギザ
それでも止まることなく、ひたすらゴールを目指して頑張るんだよね・・・すごい執念だわ~びっくり!
で、一緒に並走しながらゴールを目指していくと・・・あれ、あの人じゃない?と美恵子選手がライバルを発見!びっくり!
あっ、そうだね・・・ここに居たのか。。
じゃ、つめて行って一気に抜くからと美恵子選手が・・・・。
若い頃から戦ってきたライバルには絶対負けられない!の思いは76歳になっても衰える事はない!
二人で徐々につめて行き・・・二人の間に入り、美恵子選手のスパートをアシスト。
いきなりライバルが現れた事にびっくりしたとは思うが、すぐに反応して美恵子選手を追いかけ始めたがーん
ヤバい!逃げ切れるか?!・・・来てるよーーーと声をかけた!
で、私はそこでコースアウト・・・あとは二人の勝負を見守るだけ。。
大丈夫かな・・逃げ切れるかな?と思ったが、ライバルが力尽き50m程追いかけて・・・止めた。。。
美恵子先輩は、ゴールまで抜くことなく走りきりました。。
最後は、さすがの走りを見せてくれましたね。
去年は大会直前に体調を崩しスタートさえも出来ませんでした。
1年越しのライバルとの対決は美恵子先輩の勝利となりました。
が・・・・・1位獲ったかと思ったけど・・・

70代以上の1位は、いつも素敵な禮子さんでした♪赤
美恵子先輩を迎えに行った時、あっ、禮ちゃんが来た~(*^-^*)と電柱の陰に隠れて(*^-^*)出して・・「禮ちゃん、頑張って~(*^-^*)ハート」と声をかけたけど。。
まさかの70代?!にびっくりさびっくり!禮ちゃん、70なん?
見えんわ~・・禮ちゃん70歳になっていたのか(⌒▽⌒)アハハ!ッは
美恵子先輩、1位にはなれなかったけど仕方ないね・・・禮ちゃん、みぃ70だからね。
禮ちゃんも坐骨神経痛が痛いあがががが(>_<)・・・と言いながらでも頑張っているからね。。
「いつも素敵な比嘉禮子さん、あやはしハーフマラソン年代別1位おめでとうございます花束くすだま
そして、「吉永美恵子先輩、同2位おめでとうございます花束くすだま
で・・・

こちらは3.8kmコースを頑張りました、松美んです。。ハート
大勢の小学生らに負けじと元気に走り出していきました・・・69歳です!(⌒▽⌒)アハハ!
来年度は70代ど・・・また一つ年代が上げると伊江島では楽しみが増えるね。。♪赤
で・・・

こちらは本村信夫さん・・・80歳です。。
組長も笑顔で手を振り、元気に走って行きました。。
80歳になっても大会で走り続けたいと思う組長の気持ちがわかるから、エントリーして一緒に来ています。
今回もしっかりとマラソン人生をエンジョイ出来ましたね・・組長!
さて、来月の伊江島からは80代で出走ですよ~・・・表彰台、ほぼ確定ですね。
体調崩さずに、西原のグラウンドで練習積んで伊江島に行こうね。
組長・・・ファイトで~す\(^o^)/

で、お二人さん・・・3.8kmコース・・・もうすぐゴールですよ~。。


最後まで元気な松美ンと本村信夫君でした\(^o^)/

で、竜希さんもはハーフを無事に完走・・・脚の痛みは出なかったとの事でホッと致しました。
で、郁ちゃんは10km1時間6分台で自己ベスト更新。
まだまだ伸びしろはたくさんあるからね、郁ちゃんまだまだいけるよ・・頑張ろうぜ~\(^o^)/
で、私は10km・・・アップ・流し無しでスタート。。
前半5kmでアップ、6分16秒で1km通過・・・30分42秒で5km通過(30分台でいけてる事に想定外でしたびっくり!
で、後半5kmで29分59秒でいけると今日は合格ラインとなります。。

最短コースを攻めたので距離が9.9kmですね・・・10kmに100m足りないですが・・。
100m分を追加しても後半5kmは29分59秒ではイケてる計算になりますね。
まっ、目標達成という事で、スッキリですね(*^-^*)。

前日は・・・




こちらのみなさんとおきなわマラソンの慰労会でした\(^o^)/

真紀子の初マラソン報告もあるしね、大会の前日でしたが、参加してきたわ~。
そしたらさ~・・・スポンサーのヒートスポーツさんから、おきなわマラソンの賞という事で・・・

50代男子・第3位の豊田さんと。

初マラソン完走の真紀子に「敢闘賞」。
で・・・なぜか・・・
私の名前が呼ばれまして・・・えっ?びっくり!何で?走ってないよ。。がーん
で、これはね・・・

ヒートスポーツさんの石川さんから説明があり・・・
ヒートスポーツがスポンサーをしてる濱崎選手の練習をみているので、是非、賞を贈呈したいと・・・・おっしゃるので・・・

頂いてきました・・・ヒートスポーツさん、山中社長さん、石川さん・・・ありがとうございます(*^-^*)

で、おきなわマラソン完走者のみなさんに・・・

メンバーさん手作りの完走メダルが贈呈されました。
永山さん・比嘉さん・・・温かいお心遣いありがとうございます。♪赤
完走メダルにも負けない大きな大きな完走メダルで~す\(^o^)/🏅

で、今回もスポンサーとしてご参加頂きましたヒートスポーツさん・・・いつもありがとうございます。

ヒートスポーツさんは、外車専門のレンタカー会社さんです🚗

こちらの真っ赤なスーパーカーに乗って真夏の沖縄の海岸線を大好きな大切な方々とドライブ🚗
サンサンと降りそそぐ真夏の太陽晴れ・・・青い海と白い雲🏝
カラっとした海風が心地良いね~(*^▽^*)
さぁ、貴方も貴女も出かけよう~・・・ヒートスポーツのスーパーカーに乗って沖縄一周のドライブへ。。やし🚗ぶーん
外車・・どれにする?

こっち?

それともこっち?
ここにアップしてるのはほんの3台・・・まだまだたくさんあるよ~(*^_^*)
お問い合わせはこちらまで・・・

皆様のお問い合わせ・ご来店、心よりお待ちしておりま~す\(^o^)/♪赤

以上、あはやしマラソン・おきなわマラソン慰労会のお話でしたニコニコ
スポンサーは、『ヒートスポーツ』さんでした赤ハイビスカス黄ハイビスカス





  

Posted by ノムラ at 10:52Comments(0)

2024年02月27日

『午前3時53分・・・真紀子にしかまされて・・・(@_@;)』。。。

昨日の午前3時53分・・・突然のライン音に目が覚めた。。( 一一)
( ,,`・ω・´)ンンン?誰?こんな時間に・・・Y川さん??
たまに6時の時間帯でラインがくる事あるからね~・・(-。-)y-゜゜゜
でも今何時?・・・時計を確認すると・・・えっ?3時53分??
えっ、まだ4時前じゃん・・・どーしたかな?とラインを見てみると////。。

えーーーーーーっ、真紀子?がーんがーん
何で??何で??・・・頭の中で??????がいっぱ~ぃ(@_@;)
あれれれ???何がどーなってるの??・・・突然の事にイマイチ状況がつかめないうわーん
えっ4時スタートで約束した?・・・イヤイヤ5時だよ。。
急いでラインを送り返そうーとしたけど・・・慌てたさ!
だって、真紀子は玄関でシューズを履き終えてからラインして、
10秒後にはもう自宅を出て2分後には待ち合わせの場所へ着くという素早い動きなのである!
ラインでは間に合わない、電話だーーーーーと電話したけど・・・出ない!(@_@;)
ヤバい、時間を1時間も間違えているぞーーーーーーーーーー!がーん
どーする??着替える?着替えてから行く?・・どーすりゃいいんだ!あたしーーーーーーーーーーーーーーー。ギザギザ
頭の中がごちゃごちゃ状態でどーすりゃいいのか・・・わかんなーーーーーーーい(@_@;)
でも、私がこれから着替えていては真紀子をでーじに待たせることになる。ガ-ン
とにかく行かなきゃーと思い部屋着のままで外へ。。
すると、真紀子様・・・待ち合わせ場所(私の家から30mしか離れていないけど)街灯の下で待っていたさ。。
が、世の中の方はまだ真夜中の時間帯、大きな声で呼ぶわけにはいかないので・・・「まきこ~・まきこ~」とささやくが気づかない。
近づいて行って「まきこ~」と呼ぶと・・・私の部屋着姿に真紀子がびっくり(@_@。
真紀子、今何時かわかる~?と聞くと・・・えっもう5時でしょう~と。
いや、真紀子、今まだ4時だよ・・と言うと・・・真紀子・・えーーーーーーっ、がーんって。
時計見てごらん・・と確認させると⌚・・あーーーーっ4時ですねって・・・あはははははh。
イヤー目覚ましが鳴る前に起きたから、もう5時だと思っていたさ~)^o^(
まさか、4時とは思わなかった~ってさ・・・あ(⌒▽⌒)アハハ!
真紀子、とんだ時間間違えで1時間も早く来ちゃって・・・しかも真夜中といってもおかしくない午前4時!
おきなわマラソンから1回も走っていなかったから、余程走りたかったんだね~真紀子様は。。。
なので、もうせっかく来たんだし、私も起きたしという事で早々に着替えていつものコースを走ってきました。
いつもの時間より1時間は早いスタートなので、いつものメンバーさんはいませんでしたね。
2・3人はウォーキングの方はいましたね。
で、いつもより1時間早く走り出したので時間的にも余裕があり・・・

昨日は早朝で10kmも走っちゃった\(^o^)/
なので、夕方西原での松美ンとの練習はキャンセルになりました。
松美ンは浦添で一人ランで頑張りました♪赤
で、今回のおきなわマラソンの話、他の話題・・・そして過去のおきなわマラソンの話もする事ができましたハート
自分がね、思うように練習が出来ない走れない等の時は仲間の完走へ向けての練習とペーサーをしていました。

今は濱練中心の活動ですが、濱ちゃんの目標達成・頑張り、レベルは違えど仲間達の目標達成、嬉しい気持ちは同じですね。ハート

まぁ、真紀子にしかまされて起きた朝ランでしたが・・・4時から走る事はこんな感じですよ~を体験できたのでOKですね。(*^-^*)
真紀子が私以上にびっくりしたはずね・・・・(⌒▽⌒)アハハ!
終わりよければ全て良し・・・良い1日のスタートとなりましたニコニコハート

真紀子、朝ラン・・・またお付き合いくださいね。。
よろしくで~す\(^o^)/赤ハイビスカス黄ハイビスカス

  

Posted by ノムラ at 19:09Comments(0)

2024年02月25日

『真紀子、初マラソン完走おめでとう~\(^o^)/』。。。

🥰💗💜💛🧡🥂👏👏
この笑顔から早一週間(*^-^*)
真紀子、おきなわマラソン無事に完走致しましたニコニコハート
まぁ~普通に起きて、普通に走れば、普通に完走・・・って感じではありましたね。♪<img src=赤" title="♪赤"/>
毎朝5時からの朝ランもう~ん(-_-;)ってこともなく、逆にもっと走らせろ・・と催促され私の方がイヤよとお断りするほどでした。がーん
不安は全くなし・・ホント、優等生でした♪赤
真紀子、初フルマラソンの結果は・・・

スタートからゴールまで歩くことなく走り続け・・・5時間32分35秒・2573位でした。
イヤー持ってるものが違う!とは思っていたけど、初マラソンにして42.195kmを走りきるとは・・・たいしたもんだ!💯
そして、同じくフルに出走の郁ちゃんも無事に完走。。
12月のナハマラソンに続き、2回連続の完走となりました。
これで郁ちゃんも自信が付き、フルマラソン完走の常連さんになるかと思いますね。
郁ちゃん・真紀子・・・おきなわマラソン完走おめでとうございます花束くすだま
そして、私の永年のライバルとは呼べない背中も見えないライバルの裕子さんは10kmに参戦。。

60代にして10kmを56分で行けちゃうなんて・・・ミィに背中が見えないのも当然だわね。。
あー、悔しい・・・なんとかせねばですね。うわーんギザギザ
裕子さん、久々の10kmお疲れさまでした。

では、初マラソンを完走致しました真紀子のコメントです・・・
初マラソン完走出来て、ホッとしてます。ニコニコ
名コーチ里美さんの、『真紀子なら大丈夫、絶対走れるから』を洗脳されて、途中でやめる、なんて考えてなかったよ。
目標は、歩かず完走びっくりそれが達成出来て良かったニコニコ
初マラソン良い経験になりました。
里美さん、有難うございました♪

イヤイヤ、会場で応援ナビの真紀子を追いかけながら安心して見ていられたし、私も松美ンさんも楽しい時間を過ごさせて頂きました。
真紀子、郁ちゃん・裕子さん・・・頑張ってくれてありがとうございました\(^o^)/

そして、昨日はおきなわマラソンの打ち上げという事で少人数で女子会を開催くすだまハート
まずは・・・

かんぱ~い~🍻
美味しい料理と美味しいアルを頂きながら楽しいおしゃべりでワイワイガヤガヤ❤
もうすぐ来るかな?・・・そろそろなか?・・・・とミィはワクワクが止まらない。。。😍
20時すぎになり・・・本日の「サプライズゲスト」が登場・・・

突然の濱崎達規登場に、真紀子も郁ちゃんも・・・びっくりと感動😱
🥰
やっぱりね、濱ちゃんに会えると嬉しいよね。。ハート
しかも、こんな至近距離で・・・


で、今回のマラソンを見て感動した事、聞いてみたい事などを聞いたりして、質問攻めが始まり・・・

女子会の中に男子は濱ちゃん一人でしたが、四方八方浦添の美女軍団に囲まれて濱ちゃんもッ楽しそー?・・・?でした(*^-^*)
で・・・今日しか、今しかチャンスがないという感じで・・


ツーショット💖
そして・・・サインして~とおねだり??
濱崎さん、今日は手帳も持ってないんですが・・と郁ちゃんが出してきた紙が、なんと完走証の裏・・(⌒▽⌒)アハハ!
それは私がネットから印刷してきた完走証じゃないかい・・アハハ!
郁ちゃん良かったね・・紙があって( ^ω^)

で、
郁ちゃん・・濱ちゃんのッサインをゲット。。

すると今度は、真紀子が・・・

私はここにお願いします・・と指さしたとこが完走証の文字が無い隙間・・あはっは。
はぁ~もう・・みんな大笑いさ・・・🤣

で、真紀子も濱ちゃんサインをゲット。

それを見ていた郁ちゃんは再び濱ちゃんにサインをおねだり・・・

私もここにサインして~って・・・あはははっはあ。もう笑うしかない・・(⌒▽⌒)アハハ!
で・・・
郁ちゃんも完走した証の横に濱ちゃんのサインを頂きました。
いや~、良い記念になったねニコニコハート
濱ちゃんとこんなにも至近距離で接するなんて滅多にないからね。
しかも帰り際には握手もしてもらってさ~。
私でさえまだした事ないのに・・・。。
とにかく、みんなに喜んでもらえて良かったわ~💞
サプライズだからね…秘密を持つのも大変だわ~・・しゃべりたくなるし・・我慢できたけどラブ
濱ちゃん、女子会出席ありがとうございました。
みんなにもでーじ喜んでもらえて、これからも応援してもらえるし・・・良かったね~\(^o^)/

で、今朝は郁ちゃんからこんなラインが着ました・・・
まさか、あの濱崎さんに会えるなんてピカピカほんとびっくりしたー
いつも応援しているトップアスリートの話を生で聞けて、直接お祝い🏅や激励を伝える事ができて、とても貴重な時間になりました
今後の濱崎さんも全力応援します✊
里美さんの交友関係に驚きつつもほんとに感謝です
ありがとうございました😃

濱ちゃん、走るアイドルだね・・・おばちゃん達、キャーキャー(≧∇≦)凄かったね。
これからの活躍にも期待しております。
ノムラ、来年度も24時間体制で連絡、お待ちしております。
今回は私の仲間達と私の為に大きなご褒美を頂き、ありがとうございました。ハート 
         by裕子・松美・郁子・真紀子・里美赤ハイビスカス黄ハイビスカス

以上、おきなわマラソンの報告と女子会のお話でした(*^-^*)
              

Posted by ノムラ at 16:33Comments(0)

2024年01月28日

『今朝は病み上がりラン・・・10km」。。。

マージ、マキコと二人・・二人同時に体調崩しちゃって・・・。
私が5日間休み、マキコは7日間休み。。。
昨日から朝ランをッ再会ダッシュ汗
で、今朝は5時半スタートでマキコ・ナオさんと3人でランランラン~10kmでした♪赤\(^o^)/
同時期に休んでいたから不幸中の幸いだったわね・・と(⌒▽⌒)アハハ!
これがずれていたらお互いにずっと走れない状態だったから、一緒で良かったさーとなりました。
今月は普通に走っていたら250km位はいっていたと思うので、
まぁ休めて200km弱はいけそーなのでちょーど程よい距離かと思いますね。
距離を走りだしのマキコには程良い走行距離かと思いますね。(*^_^*)

で、美恵子先輩は・・・

なんと、6時半スタートで浦添スタート・・・中城経由で58号線に出て大山から浦添へ。。
走行距離はわかりませんが・・・4時間走でした。
凄いよね・・・一人で4時間も走り続けるなんて。。
??・・誰と??・・誰と一緒かってか?
あ~んもー決まってるさ・・・美恵子先輩の永遠の若大将「加山雄三さん」と一緒さハート
楽しいはずよ~・・・若大将の音楽を聴きながら走って!🥰
だから、どこまでもいけるわけさ~・・・幸せ時間ですよ~。。ニコニコ♪赤
で、帰宅したら若大将にも負けないイケメンの旦那さんがいるしね。。(●^o^●)
美恵子、ガンバレって一番の応援隊ですねハート
マキコ、私たちも頑張らねばですね~。
来週は体調良ければ最後の20km走の予定です。。
で、後はいつものように朝6km走って、後はスタートを待つのみですよ^。
あと一頑張りだ・・・来週も頑張ろうね~\(^o^)/

濱ちゃん、来週は別大ですよ~。
順調な練習が積めています!
赤ハイビスカス黄ハイビスカス



  

Posted by ノムラ at 11:55Comments(0)

2024年01月14日

『今朝は5時半スタートで16km・・・°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°』。。。

今日は日曜日・・・朝が待ち遠しい日曜日\(^o^)/

マージ、2・3日前にさ~・・マキコが・・・
里美さん、そーだんなんですが、4時半から走れませんかね?と(*^-^*)
え~4時半?がーん・・・?????・・・・?・あ~~~~^~~~~^^4・・4時半・・・??
それは無理だろ~~^^~~^~^まきこ^^^^^^^^^^^^^^^!ガ-ン
1日・2日・・3日・・・4日位ならいけるかも知れないけど、毎日となるとね。。無理無理。。うわーん
マキコはいけても私がムリ無理・・・いけるかも知れんけど・・無理無理⌒▽⌒)アハハ!
どーやら、マキコは1回に走る6kmという距離が物足りないらしい(-_-;)
1回に走る距離を10kmにしたいと。。
よーく分かるけどね…マキコ。。
うーーーーん、でもね・・・一気に走り込ませることには不安があるんだよね。ギザギザ
距離を増やしたいのなら、ペースを速めてあと2km位伸ばそうか・・・・。
でもね、ペースを速める分、疲労がくるので毎日は無理となる可能性がある。
なので、ここはしっかりとマキコの走りたい気持ちを抑えさせるように、返事はNO。
フルマラソンの練習の為に故障させるわけにはいかないですよね。
まずは故障しないで、本番が迎えられるように準備するのが1番だと思いますね。
で、今朝は5時半スタートで16kmダッシュ汗
先週の初20km走からの16km走2時間5分!
走って終われば、あっという間の16kmだったね・・という事になりました\(^o^)/
今朝から郁ちゃんも練習会に参加。。
郁ちゃんもNAHAマラソン初完走からモチベーションがおちることなく、練習がこなせているのでおきなわマラソンんが楽しみですね。ハート
郁ちゃん、しっかりと走り込めばおきなわマラソンも余裕をもって完走できるようになるよ。
来週も一緒に頑張ろうね~\(^o^)/
で、今日は1月14日、マキコ今月の走行距離は90kmを超えました!
平日は6~7kmに抑えて、週末に20km程いこうという事になっているので、もしかしたら・・もしかする?
この勢いだと今月200kmはいきそーですね!
なので、やっぱり抑えないといけないと思いますね。。
マキコ、ダメよ・・ダメ・ダメ(-_-;)・・・これ以上走ってはイケないわ(●^o^●)
まずはしっかりと完走できるように、手堅い練習でいきましょうね~♪赤
マキコ、走る仲間達におきなわマラソン出走を発表いたしました。。
マキコのおきなわマラソン出走にびっくりする人びっくり!、無言の人ガ-ン・・・まぁ、いろんな反応があったようで・・・(⌒▽⌒)アハハ!
平良さんからは、だから朝走っているのか・・・と。
そーなんです・・・マキコにとっての練習時間は、お子達を起こす時間までが自分の練習時間。
其の時間をしっかりと使っておきなわマラソン完走へ向けて頑張っています。
私にすれば、楽しみしかないけど、マキコは不安もあるようで・・・。
大丈夫よ、マキコ・・・な~んも心配いらん(*^_^*)
今の練習を継続していけば、普通に起きて、普通にスタートラインに付けば、普通に完走出来るさ!
来週も頑張ろうね~・・・マキコ、ファイトで~す\(^o^)/赤ハイビスカス黄ハイビスカス

  

Posted by ノムラ at 15:57Comments(0)