2024年05月23日

『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。

行ってきました、やんばる駅伝与論島大会やし
楽しすぎた一泊二日の与論島。
やんばる駅伝に携わるようになり、前回から引退ね・・と不参加ではありましたが。
やっぱりね、与論は行かなきゃー・・バカンス兼ねての応援へ。。
1人では浮いちゃうので仲良しの松美んを誘い、二つ返事で「与論行った事ないのでいきまーす!\(^o^)/」と気持ちよい返事。ハート
で、今回が最後の出走になるであろう・・・50代選手の竜希さん(62歳)運転の車で本部港へ。。
伊是名村のメンバーさんも続々と本部港へ集合。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
まずは事務局の方から日程発表と区間発表。
では乗船しまーすという事で、
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
乗船券を頂きました。
今回の私と松美んは応援隊なので船賃・宿泊費は実費となっておりますが・・・
えっ、この金額で与論行けるの?!マジで?と思う程の旅費にびっくらこびっくり!
デージ格安となっており、お土産買っても、えーーーーって感じですね。びっくり!
マジありがとうございま~す\(^o^)/
で、松美んにほらほらあの船よ・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
あの船で行くのよ・・と言うと・・・・えっーーーーびっくり!あの大きいので行くの?私はまた座間味に行く船位かと思っていたさーって。。
おいおい、松美ん・・・泊港から出る離島航路の船なら誘わんさ・・・このでかい船だから誘うんだってば。。
デッキに居るだけでバカンス気分よニコニコハート
さぁ~行くぞ・・・今日は与論でバカンスだ~\(^o^)/とウキウキ気分で乗り込みました。
で、早速の記念撮影・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
60代おばちゃん二人は楽しくてしょうがない気分が隠せません・・イヤイヤ隠しません(*^_^*)
で・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
出航時間になり、本部港がだんだんと小さくなり、しばらくデッキで景色を楽しみ、それから船内へ。。
約2時間半の船旅でフェリーは与論港へ到着。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
お天気も良く、全く波のない快適な船旅でした。
それから車でホテルへ到着車
今日のお宿はこちら・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
ヨロン島ビレッジさんです。
ヨロン島ビレッジさんはホテルとペンションがあり、私と松美んはホテルでの宿泊でした。
多分、伊是名のスタッフさんの気遣いでホテルになったのかな・・と思いますね。
すみません、ありがとうございます(#^.^#とチェックインハート
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
で、あら~(*^▽^*)素敵なお部屋~ハート
そしてベランダからは・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
オーシャンビューの景色・・・写真では見えづらいですが、与論島の海が見えてました。
これぞ、南の島のバカンスって感じでしたね。

で、第一日目は・・・午後からは駅伝の応援。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
開会式ですね。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
1区の一般男子がスタート🏃‍♂️
私と松美んは、3区の竜希さんが走るコース上で応援。
ラストの切り替えが出来るように、中継地点まで残り200mで待機。
まずは1区の名嘉琢が通過・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
名嘉琢~ガンバレ~\(^o^)/と声援を送り・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
3区の竜希さんが登場・・・
ノムラからの「ラスト200よー切り替え、切り替え!最短最短!」の檄でスイッチが切り替わり、
恩納村の金城守さんの追撃をかわし1秒差でタスキを繋ぐことができました。
やっぱりね、あそこのポイントで待っていたことが功を奏しましたね。
そして、5区が行き、7区が通過。。
次はアンカーがラストに上る坂道へ移動・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
移動しながら南国フラワーをパチリ赤ハイビスカス黄ハイビスカス
アンカーのラストポイントへ到着・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
この坂を駆け上がらないとゴールはできない。
かなり勾配があり、ラストのラストにここを上るにはキツイ以外の何ものでもないですね。
で、1位が行き、2・3・4・5・6・7・8位が通過。
アンカーの慎吾の通過を見届けて、ゴール地点へと行きました。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
最後は選手・スタッフ・応援隊も一緒に記念撮影・・・来年の1枚が出来上がりました。
それから松美んと私は一足お先に閉会式・懇親会が行われる会場へ直行。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
オードブルにビール・ソフトドリンク・泡盛・チューハイ・・何でもありでしたね。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
豚汁にヤギ汁。。
閉会式では、地元・与論町の初優勝で・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
会場内からは大きな拍手が沸き起こっていましたね。
『与論町のみなさん、初優勝おめでとうございます花束くすだま
そして、懇親会が始まり・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
まずは全員で乾杯ですね🍻
それから時間と共に飲んで食べて・・・ビール片手にあっちのチームへこっちのチームで乾杯合戦が始まり・・・
地元のバンド演奏が始まると・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
酔っ払い化とした若者達が舞台に上がり、踊りまくる・・といういつものパターン。(*^_^*)
みんな、楽しそーで昼間の疲れも何処かへ飛んじゃった~って感じでしたね。♪赤
やんばる駅伝はこれがあるから楽しい~ハート
みんな弾けてジョートーですね\(^o^)/。
みなさん、昼の駅伝・夜の酒盛り第10区もお疲れさまでした。💞

で、二日目は、朝5時15分起床で・・・5時半スタート・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
松美ンと二人で与論島の海風を受けながら心地よい朝ジョグ・・・8kmでした\(^o^)/
途中、伊平屋の上原君が走ってましたね。
伊是名は名嘉琢と竜希さんが走ってました。
で、朝食で~す・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
素敵なレストランで、美味しい朝食を頂きました♪赤
それから島内観光へ・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
まずは・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
舵引き丘。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
辺戸岬・伊平屋島・伊是名島・沖永良部まで見えましたよ。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
で、「はい、パチリ📷」(^_^)/~
そして、次に向かったのは・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
与論城跡。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
大きなヤンバルクイナが出迎えてくれました。
で、城跡からの景色がこちら・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
青い海と白い雲・・・緑豊かな与論島やし
癒しの日曜日でしたよつばハート
そして、次は・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
与論と言えば、白い砂浜ですね~。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
松美んも与論島の白い砂浜に\(^o^)/~ハート
与論島の観光も満喫できました。
尚也~・・観光ありがとうね~。
松美んも私も大満足な与論島の旅でした。
そして、いよいよ旅も終わりに近づき、さよならの時がやってきました。。
お土産も買えたし、後は船に乗って・・・
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
与論島のみなさんが見送りにいらしてましたね。
で、船出港・・・🚢ぶーんぶーん
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
だんだんと与論島が遠くなって・・・与論島への旅は終了。
『行ってきました☆やんばる駅伝与論島大会』。。。
本部港へ下船して、やんばる駅伝伊是名村も最後の挨拶をして解散となりました。
下船してすぐに仲田監督からTシャツ何サイズにしますか?と聞かれ・・・。
じゃ、私はSで・・竜希さんはLでとこたえたが・・・・。
これって来年に着るやんばる駅伝の伊是名村お揃ろのTシャツじゃんびっくり!
えっ、びっくり!今年でラスト宣言してるのに、
来年参加も承諾したって事じゃん!
やっちまったながーん・・・ノムラ家・夫に妻。
これは来年の伊江島大会も参加で決定か?!・・・(⌒▽⌒)アハハ!

以上、松美ンとノムラのやんばる駅伝与論島大会のバカンス報告でした\(^o^)/
楽しい一泊二日の旅でした(*^-^*)赤ハイビスカス黄ハイビスカス




Posted by ノムラ at 18:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。