2025年01月29日
『たかが1秒、されど1秒が・・・悔しくて・・(~_~;)』。。。
昨日は火曜日、待ちに待ったポイント練習の日。
先週の金曜日は坂道上り300mx5本・・・昨日は2本追加の7本。
夕方6時、ナオさんの帰宅を待って、若干温かい給水を持って、イザ出発。
朝のいつものコースで1.5kmアップ
それからてだこホール前で、ストレッチ。
昨日も遠藤さんチームの小学生らが練習、頑張ってましたね。
で、ナオさんも私も体の準備・心の準備も整い、イザスタート。
1本目よりは2本目・・・2本目よりは3本目・・・と1秒ずつでも上げていけるとOKですね。
1本目の目安は前回と同じく1分45秒!
が、走ってみると・・・あれ?!意外と走れたわ(*^_^*)って感じで1分40秒。
流しを入れない分、1本目はデージ苦しい、キツイ

が、これを乗り越えれば2本目からは楽になりますね。
ナオさんは1分24秒でした。
あっという間に置いて行かれ、あれれ・・と言う間に見えなくなった(@_@;)
これが若さか・・(@_@。
今日は1本目で40秒なので、2本目も気が抜けませんね。
想定外、まさかの40秒でした。
で、てだこホールの階段を下りて、スタート地点へ戻ります。
2本目、ナオさん1分22秒、私1分39秒。おー、1秒上げることができた。\(^o^)/
で、3本目、ナオさん1分22秒、私1分38秒。
スタートして50mほどではナオさんに置いて行かれているけど、無理してまでは追いかける事はしません。
だって、今日は7本だから。
7本目まで落とさずしっかりと走りきる事が目標です。
で、4本目の前に給水・・・寒空の下なので温かい給水で嬉しいですわ(*^▽^*)
体も温まってきてるので、アームと手袋も外し、身軽に半袖シャツとランパン。
苦しいけど、楽しくてしょうがないルンルン気分
多分、苦しい状況にいて頑張ってる自分たちに、自分自身が「ガンバレー\(^o^)/」とエールを送っているから頑張れてるんだと思います。
意味分かるかな?!・・・何?分からん?・・・分からんよね、あははっは。
まっ、まっ、まぁ~自己満足の世界ですから~
で、ナオさん1分19秒上がりましたね。私1分35秒・・・良い感じ。
で、5本目スタート・・・途中、走っている真栄喜さんから「ファイト」の声掛けを頂きました。
もちろん、「ハイっ!」と返事を返しましたよ。
いやー、ありがたい「ファイト!」でしたね。
真栄喜さん、ありがとうございました・・・俄然、やる気が起こる一言でした\(^o^)/
で、ナオさん1分16秒・・・私1分34秒。
アッという間に5本まできて、あと2本の勝負。。
ナオさんと二人、楽しいね~
を連発。
頑張っている自分がどうやら「好きみたい
」・・だから頑張れるんだよね~、楽しい~と思えるんだよね。
で、6本目・・ナオさん1分16秒、私1分32秒。。まだおちてはいませんね。
遂にラスト1本となりました。
ナオさん目標、1分14秒・・・私目標1分28秒、このコースでの最速ですね。。
という事でラスト1本スタート・・・ここを上りきれば今日のポイントは終了。。
頑張ったさ、追い込みに追い込んで坂を駆け上がったさ!
もうすぐゴールーーーーーーーーっと思ったとこで、ワンが歩いてる。。

私のゴール方向へ歩いてくる・・・ナオさんはすでにゴール済み。
あと10m・・・あと5m・・・最後の力を振り絞り・・・あと3m・・・あーワンが・・・・ゴール手前で緩めてしまった。
結果、1分29秒・・・がーーーーーーーん
あと1秒!
たかが1秒・・・されど1秒・・・あー悔しい・・はー悔しいーーーー。
前回の金曜日に続き、昨日も悔しい結果となりました。
が、まぁ2本増やしても脚が残っていたし・・良いかなと納得しようとしたんだけれど。
やっぱり悔しい。
今日はこれで終了だと思ったけれど・・・。
イヤ、帰りながらのコース上に200mがある!
そこで200を1本入れて悔しさを晴らそうと。。
ナオさんは、もう無理・・・脚ガクガクとのこと。
さみー、1人で行ってというので、一人200をスタート
目標53秒・・・が、47秒で終了!\(^o^)/
脚残ってましたね。
これでスッキリ
ナオさんと二人、今日も頑張ったね、私達・・と走りきった事に満足。
たかが1秒・・・されど1秒の自分との勝負が楽しい
タイム的には全然だけど、これが今の現状・・・底ですよ。
ここから這い上がっていくには、練習継続ですね。
1秒にこだわるからこそ、練習も楽しいし、やり甲斐がある!・・・それが私のモチベーション
昨日、久しぶりに濱ちゃんにラインした。。
3月から練習再開できるようにするんだって。。

ここが回復したら練習始めるとの事です、ここよ、ここ。。。
で、タイセイは何処が痛いんだ
(⌒▽⌒)アハハ!

先週の金曜日は坂道上り300mx5本・・・昨日は2本追加の7本。
夕方6時、ナオさんの帰宅を待って、若干温かい給水を持って、イザ出発。
朝のいつものコースで1.5kmアップ

それからてだこホール前で、ストレッチ。
昨日も遠藤さんチームの小学生らが練習、頑張ってましたね。
で、ナオさんも私も体の準備・心の準備も整い、イザスタート。
1本目よりは2本目・・・2本目よりは3本目・・・と1秒ずつでも上げていけるとOKですね。
1本目の目安は前回と同じく1分45秒!
が、走ってみると・・・あれ?!意外と走れたわ(*^_^*)って感じで1分40秒。
流しを入れない分、1本目はデージ苦しい、キツイ


が、これを乗り越えれば2本目からは楽になりますね。
ナオさんは1分24秒でした。
あっという間に置いて行かれ、あれれ・・と言う間に見えなくなった(@_@;)
これが若さか・・(@_@。
今日は1本目で40秒なので、2本目も気が抜けませんね。
想定外、まさかの40秒でした。
で、てだこホールの階段を下りて、スタート地点へ戻ります。
2本目、ナオさん1分22秒、私1分39秒。おー、1秒上げることができた。\(^o^)/
で、3本目、ナオさん1分22秒、私1分38秒。
スタートして50mほどではナオさんに置いて行かれているけど、無理してまでは追いかける事はしません。
だって、今日は7本だから。
7本目まで落とさずしっかりと走りきる事が目標です。
で、4本目の前に給水・・・寒空の下なので温かい給水で嬉しいですわ(*^▽^*)
体も温まってきてるので、アームと手袋も外し、身軽に半袖シャツとランパン。
苦しいけど、楽しくてしょうがないルンルン気分

多分、苦しい状況にいて頑張ってる自分たちに、自分自身が「ガンバレー\(^o^)/」とエールを送っているから頑張れてるんだと思います。
意味分かるかな?!・・・何?分からん?・・・分からんよね、あははっは。
まっ、まっ、まぁ~自己満足の世界ですから~

で、ナオさん1分19秒上がりましたね。私1分35秒・・・良い感じ。
で、5本目スタート・・・途中、走っている真栄喜さんから「ファイト」の声掛けを頂きました。
もちろん、「ハイっ!」と返事を返しましたよ。
いやー、ありがたい「ファイト!」でしたね。
真栄喜さん、ありがとうございました・・・俄然、やる気が起こる一言でした\(^o^)/
で、ナオさん1分16秒・・・私1分34秒。
アッという間に5本まできて、あと2本の勝負。。
ナオさんと二人、楽しいね~

頑張っている自分がどうやら「好きみたい


で、6本目・・ナオさん1分16秒、私1分32秒。。まだおちてはいませんね。
遂にラスト1本となりました。
ナオさん目標、1分14秒・・・私目標1分28秒、このコースでの最速ですね。。
という事でラスト1本スタート・・・ここを上りきれば今日のポイントは終了。。
頑張ったさ、追い込みに追い込んで坂を駆け上がったさ!
もうすぐゴールーーーーーーーーっと思ったとこで、ワンが歩いてる。。


私のゴール方向へ歩いてくる・・・ナオさんはすでにゴール済み。
あと10m・・・あと5m・・・最後の力を振り絞り・・・あと3m・・・あーワンが・・・・ゴール手前で緩めてしまった。
結果、1分29秒・・・がーーーーーーーん

たかが1秒・・・されど1秒・・・あー悔しい・・はー悔しいーーーー。

前回の金曜日に続き、昨日も悔しい結果となりました。
が、まぁ2本増やしても脚が残っていたし・・良いかなと納得しようとしたんだけれど。
やっぱり悔しい。
今日はこれで終了だと思ったけれど・・・。
イヤ、帰りながらのコース上に200mがある!
そこで200を1本入れて悔しさを晴らそうと。。
ナオさんは、もう無理・・・脚ガクガクとのこと。
さみー、1人で行ってというので、一人200をスタート

目標53秒・・・が、47秒で終了!\(^o^)/
脚残ってましたね。
これでスッキリ

ナオさんと二人、今日も頑張ったね、私達・・と走りきった事に満足。
たかが1秒・・・されど1秒の自分との勝負が楽しい

タイム的には全然だけど、これが今の現状・・・底ですよ。
ここから這い上がっていくには、練習継続ですね。
1秒にこだわるからこそ、練習も楽しいし、やり甲斐がある!・・・それが私のモチベーション

昨日、久しぶりに濱ちゃんにラインした。。
3月から練習再開できるようにするんだって。。

ここが回復したら練習始めるとの事です、ここよ、ここ。。。

で、タイセイは何処が痛いんだ


Posted by ノムラ at 19:31│Comments(0)