2024年05月20日

『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。

行ってきました、やんばる駅伝与論島大会やし
デージ楽しい与論島への応援旅行でした。
応援ついでのバカンス・・・書きたいこともたくさんあるけれど、まずはこちらの報告からアップしたいと思います。

今回のやんばる駅伝、優勝は・・・なっ、なんと地元与論町が初優勝を勝ち取りました\(^o^)/
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
こちらは閉会式での優勝セレモニーですね♪赤
優勝旗と盾、そして躍進賞の盾が贈られましたハート
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
与論町の役員・選手の皆さん、『初優勝・本当におめでとうございま~す』🏆
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
チーム一丸となって勝ち取った初優勝でしたね。
いやいや、正直に嬉しいでございます。
与論町の初優勝がこんなにも嬉しいなら、伊是名村の初優勝はもっと嬉しいに違いない!
その時は2年後にきっとイヤ、必ずやってくる!
さぁ、伊是名村のみんな、ワッターも与論町に続いて地元の大会で初優勝を勝ち取ろうぜ!
きっとできる!絶対できる!
『夢はみるものではない、夢は掴むもの!』
しっかり刻め・・・勝負は2年後の伊是名島大会だ!

に、しても今回の与論町、素晴らしかったわ~\(^o^)/
1区は名護南が1位で襷渡し、その後4秒差で与論町石峯選手が襷渡し、3位で東村のたけと、4位で今帰仁村が通過。。
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
それからは・・・
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
見ての通り、名護南・与論町・今帰仁村が上へ下への大暴れの三つ巴を展開。
与論町2区の青島選手は区間8位・チーム順位を3位で頑張り、3区の里光選手へ・・・
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
里光選手は区間7位・順位を一つ上げて2位で4区へ。。
4区石峯選手は区間3位・順位を一つ落としましたが、3位で5区へ。。
5区の朝岡選手も区間3位順位3位で6区へ襷渡し。
そして、登場は・・・
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
ノムラのお友達・40代男子の長島孝行選手♪赤
今回もいつものように素敵な笑顔に会えました(*^-^*)
長島君との出会いは、ずっと前の伊江島大会で朝の散歩をしていると・・・
港で魚釣りをしているお兄ちゃんにばったり会って・・
何処のチームですか?と聞くと与論です)^o^(とあの笑顔でにっこりと微笑まれまして・・・(⌒▽⌒)アハハ!。
おー、与論ですか・・・で始まった、大会での再会が楽しみになった仲間ですね。
で、まぁ、今回の与論大会で旦那さんが引退になる予定なので、最後に仲間に会っておこうかなという思いもあって与論島へやってきました。
で、その長島選手は区間5位でチーム順位3位をキープして7区へ襷を繋ぎました。
ノムラが応援していた場所が3・5・7区が走る場所だったので長島君を応援する事が出来なかったのは残念ですが・・・
3区の旦那さんを応援しないで友達の長島君を応援・・はちょっと違うよね、(⌒▽⌒)アハハ!
長島君、6区お疲れさまでした・・・たいへん良くできました💯
で、長島君から襷を受け取ったのは、7区の原田選手。。
原田選手は区間1位で順位を二つ上げチーム順位1位で8区へ襷渡し。。
8区は女子2番手の山田選手、山田選手は区間5位で粘り、順位を一つ下げたものの、1位の名護南とは2秒差でアンカーの・・あら、山田選手?
えっ、兄妹ですか?1区の石峯選手と4区の石峯選手はご兄弟ですか?
やんばる駅伝は兄弟同士の襷渡し、親子での襷渡しもありますからね。。
ノムラんちんも夫婦揃って走っていたしね・・・良い思い出ですわ(#^^#)
で、三つ巴を展開してきた駅伝でしたが、アンカーへの襷渡し時点では名護南と与論町が一騎打ちとなりました・・・
が、あっという間に名護南を置き去りにしたようで・・・。
ノムラ達がアンカーの最後の頑張り所で選手を待っていると・・・
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
本日2回目登場の・・・
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
長島君がやってきた。。
長島君、ゴールで待てなかったんだね。。
それはそーだよね、この坂を上りきれば初優勝のゴールテープが待っている。
ソワソワで落ち着かないわよね(@_@。
長島君、与論どーなってる?と聞くと・・今1位で断トツです!もうすぐきますよ・・っというではないかい。びっくり!
それを聞いて松美ンと二人、喜んださ~ニコニコ・・マジで?良かったね~・嬉しいね~って\(^o^)/
では、上って頂きましょう・・・9区区間1位の山田勇基選手の他の選手を寄せ付けなかった上りの走りです・・・

あっ、長島君、興奮のあまり山田君を追いかけて行っちゃった。びっくり!
ちょっと待ってよ・・・長島君は区間5位だから、4位とはえーと2秒差・・3位とは11秒差?!
長島君、この坂上れるならもっといけたんちゃう?!・・ではないね、(⌒▽⌒)アハハ!冗談・冗談(*^。^*)
で、山田選手の話に戻り・・
与論町初優勝の為に何回も試走したであろう・・この上り坂。
この勾配であそこまで脚がしっかりと動くとは、「あっぱれ!」の走りでしたね。
山田選手、お見事でした👏
近くで応援していたオジちゃんの話では、今回の駅伝には県の駅伝大会の郡代表が4人出ていると。
なーる程、安定の郡代表が4名も走っていたんだね。。
初優勝、納得で~す\(^o^)/
で、ゴールシーンはこちら・・
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
『やんばる駅伝、バカンスは後にして・・・まずはこちらの報告』。。。
(新報さん、すみません・・・ちょっとだけお借り致しますね。)

そして、与論町を代表致しまして、長島孝行選手からコメントを頂きましたのでアップしますね。

それではちょこっとコメントさせて頂きます。
与論町チームはやんばる駅伝に第4回大会から参加させて頂き、いつも後ろの方を一所懸命に走っていました。
それでも懲りずに漁船に乗って大会に参加し、先輩達が繋いでくれた襷のおかげで今大会を迎えることができました。
昨年の伊平屋島大会の慰労会の時、今度の与論島大会は是非とも優勝したいとみんなの気持ちがありました。
その思いから選手、関係者の頑張り、町民からの応援の結果で取った初優勝だと思います!
でも本当に優勝するとは感動でした😭
やんばる駅伝は各市町村との交流もあり、色んな方とも友達になり、こうして野村さんとも仲良くなれました!
やんばる駅伝最高🎉
また、皆さんと会えるのを楽しみに与論町チーム頑張っていきます。
ありがとうございました!

長島君、コメントありがとうございました、そして初優勝おめでとうございます。ハート
我らが伊是名村も2年後の地元大会では必ず初優勝を勝ち取ります。
与論町のみなさんも連覇目指して頑張ってくださいね。

みなさん、ファイトで~す\(^o^)/赤ハイビスカス黄ハイビスカス

以上、やんばる駅伝・・与論町・初優勝のお話でした。ニコニコ



Posted by ノムラ at 20:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。