2023年11月01日
『行ってきました、ねんりんピック愛顔のえひめ2023』

行ってきました、ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023
ねんりんを 重ねた愛顔






先週金曜日27日からマラソンは30日に帰沖の日程でした。
まずは、那覇空港に10時集合。
社協の関係者の方々からリュック等の支給がありました。

オレンジ色のリュックサック・沖縄と刺繍が入ったキャップですね。
リュックのオレンジ色は愛媛県がみかん
そして、レインコートと開会式で座るシート・・・そして、バス乗車券と選手団IDカードですね。
実はこちらのIDカード、ほとんどの県が自分で記入したカードを持っていて、「えっ、沖縄は手書きではないんですね~


実は私たちもそこまでは気にしていなくて、言われて気づいたのですが、社協の皆様の心配りに大変嬉しく思いました!
社協のみなさん、ありがとうございました

で、これから帰沖までこちらのリュックを背負っての行動となります。
が、こちらのリュック、ねんりんピック参加者の全員が同じ物を持っています。
沖縄県選手団、なんとこのリュックにまで種目と個人名が書かれた札が付けられていました!
凄いよね~・・・この心遣い


無くしても必ず戻ってくるシステムですね\(^o^)/素晴らしい~

で、何処へ行くにでもIDカードとバス乗車券を首から下げて歩きまーす

で、ランナーズ連合会・ねんりんピック担当の新垣さんと役員の禮子さんがお見送りに来てくださいました


出発前に1枚パチリ
そして、ランナーズ連合会さんからは派遣費として金一封を頂きました

新垣さん、禮子さん、ランナーズ連合会のみなさん、ありがとうございました\(^o^)/
で、登場手続き後にYUINCHI広場にて結団式!



種目は卓球6人・テニス6人・ソフトボール13人・ゲートボール6人・ペタンク4人・マラソン6人
弓道5人・剣道5人・グラウンドゴルフ6人・サッカー15人・ソフトバレーボール7人
太極拳7人・ダンススポーツ8人・囲碁2人・将棋3人・役員6人の合計106人の選手団でした。
最高年齢・男子84歳(将棋)・女子85歳(ペタンク) 平均年齢は69.4歳で~す\(^o^)/
やっぱりスポーツをやってる人は【お若い

私もずーーーっと若くありたいと思いました

で、13時15分発のANA


到着ロビーではこんな感じ~・・・


ねんりんピック愛顔のえひめのスタッフのみなさんから大歓迎のお出迎えを頂き、感激でしたね(●^o^●)

お出迎え、ありがとうございました\(^o^)/
そして、バスに乗り込み宿泊先のホテルへ

やっぱり、あれだね・・・建物が違う、三角屋根がいっぱ~ぃ


庭先にミカンがいっぱい




でもそれって、沖縄の家の敷地内にシークヮーサーや島バナナやバンシルーやマンゴー・ゴーヤー・ナーベーラーがあるのと一緒だね(#^.^#)あははは
でさ、どこを見ても山山山・・・山だらけでした
だから、トンネルもいっぱ~いでした。
で、バスに揺られて数10分・・・今夜、宿泊のホテルへ到着。。


松山東急REIホテルさんでした

なんと・・・

団体様にも関わらず、ベッドが2個あるんですけど・・・一人部屋

なんと贅沢な・・・おひとり様

みんながおひとり様なので、私も竜希さんも当然おひとり様

お互いにおひとり様を満喫出来ました

で、今夜の夕ご飯は・・・

ホテル近くの日本料理店【すし丸】さんで懇親会でした。
ホテルの前はこんな感じ~・・・

松山市の中心地って感じでしたね。
ホテルの前の道路を渡ると・・・・


繁華街?商店街?・・・いろんな店舗があり、行きかう人もたくさんいて、ライトも華やかでキラキラ
で、懇親会はこんな感じ~・・・




美味しそーな料理がたくさん出てきて・・・【うまっ


で・・・

みんなでかんぱ~い

うちのメンバーさんも楽しそーで何よりで~す\(^o^)/
でもね・・・・・・・・でもね・・・・・焼酎を頼んだところ・・・・「これは水ですか?」と思う程のお酒の薄さに・・・・

いろいろと言葉が交じり合い・・・こっれは何?水?酒?!・・・薄すぎない?!とかいろいろ言っていたが。。。
多分、あれじゃねぇ~?!・・・沖縄の泡盛が濃すぎてるだけで、こっちではこれが普通の割合なんじゃない?!と。。
で、みんなで納得して?!・・・大笑い(⌒▽⌒)アハハ!
そーだよね、いつもは度数の高い泡盛を飲んでるから、日本酒の割合が同じでも薄く感じるわけさーーーーーーーー。
で、結果、お酒が薄いので濃い目でお願いしますとオーダー。。
で、きた焼酎・・・「あ~、これだよね~(*^-^*)

で、懇親会も2時間程で終了

多分、沖縄だとそのまま延長戦に突入するとは思うが、ここは沖縄ではない!
予約時間厳守で【すし丸】さんとお別れしました。!(^^)!
朝8時過ぎに出て、日程終了が午後8時過ぎ・・・移動の待ち時間も長く、少々お疲れで、一人でする事もないし、早々の就寝となりました。

明日は、開会式で~す。
マラソンファンにはちょっとびっくりするサプライズがあるかもで~す



Posted by ノムラ at 19:50│Comments(0)