2022年11月27日
『今朝は6時40分スタートで・・・』
毎週日曜日のノムラんちの始まりは・・・早朝5時20分起床でグラウンドへ。。
そろそろ出ようかな・・としたとこでナオさんがモコモコと起きてきた。。
バイト?と聞くと・・・いや、尚子も走りに行くというではないかい。。
父・母・娘・・・日曜の朝からどんだけ走るやーにんじゅよー。。
趣味はこれしかないからね・・・父母は。。
で、グラウンドに着いて、それぞれ走り出し・・・ナオさんは8時半からバイトなので10km。。
父は6時半スタート予定でトラックで10000m・・・その後方について母は400m(2分きり)の5本。。
スタート時間までそれぞれが各々でアップ。

今日はチーム平良の練習会なので郁ちゃん、美幸、山城君も来てました。
こちらもそれぞれのペースで練習開始・・・郁ちゃんと山城君はナハマラソン出走予定です。。
で、父母の練習会は、10分遅れでスタート・・・
わったーおとーよ・・・400m1分55秒って言っていたのに・・・1本目のスタートから『嘘つき!』と思いました。
スタート直後から勢い良く飛び出して行ったぜ
・・・心の中で「はぁーん?!
」と思ったさ!
だけど、それには惑わされんぞ・・・そこ行ったらオシマイヨ、400まで持たんもん。。
で、200ぐらいでおとーが落ち着いたのでホッ・・・最初に離れた位で1本目ゴール、1分58秒。
目標の2分を切りました・・・が、かなりきつかった、のどカラカラ
で、おとーが走って来るのを待って2本目・・・ペースも落ち着いているので、ここはしっかりと追っていきます、1分54秒
おー、良い感じですね・・・先の400は2分5~7秒辺りだったので上がってます。
3本目・・・1分53秒。
4本目・・・1分53秒。きついけどしっかりと走れています。
1000m5分で走る最低条件が私としては、ここら辺なので大きな関門を突破したと言ってもいいかと思うな。
で、ここまできたらどーしても欲が出ちゃう性格・・・ラスト1本で1分49秒を出したくなった・・・のさ。
で、最初の1歩から勢いつけて走り出し・・・200mまでしっかり着いて、300まで我慢して、ラスト100mであげておとーの横に出て・・・
それから・・・それから・・・おとーの前に出て・・・ゴール!
これは行けたか?!と思ったが、ラスト100は乳酸が溜まりまくり・・・脚動かん。。
ラストでこんなに動かんか?!・・・と思うほど動かんかったさー・・・

結果・・・ラストは・・・

1分51秒でした・・・でーじ悔しい1分51秒・・・目標に2秒届かず・・・たかが2秒・されど2秒。
この2秒は何か?!2コースに看板があったからそれを避けるために6コースまで斜めに走ったせいか?!
それは分からんが・・・朝6時40分から夜の練習会以上のペースで走るって・・・ある意味スゴクねぇ?!
我ながら・・・たいへん良く頑張りましたヾ(*゜ー゜*)ノヾ(。。*)ノヾ(*゜ー゜*)ノヾ(。。*)ノ バンザーイ!!
で、それが終わって給水して乳酸抜きの4km走・・・帰宅で1km・・・トータル10kmでした。
おとーは10000m走って終了。。
帰宅したらナオさんはバイトに行って居なかった。。
400mで2分を切って走るって事がスゴク高い壁になっていたので、これをクリア出来た事は、私の中では大きいですね。。
やれば、頑張れば何とかなる!って事を実感。。。
目標に近づくには恐れずに前進するのみ・・・ですね。
最大のライバルは自分自身・・・苦しい、きついと思う自分に勝てるかどうかが、勝負だね。。
『この勝負が大好物なんだよね
』・・・あははははは(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

そろそろ出ようかな・・としたとこでナオさんがモコモコと起きてきた。。
バイト?と聞くと・・・いや、尚子も走りに行くというではないかい。。

父・母・娘・・・日曜の朝からどんだけ走るやーにんじゅよー。。
趣味はこれしかないからね・・・父母は。。
で、グラウンドに着いて、それぞれ走り出し・・・ナオさんは8時半からバイトなので10km。。
父は6時半スタート予定でトラックで10000m・・・その後方について母は400m(2分きり)の5本。。
スタート時間までそれぞれが各々でアップ。


今日はチーム平良の練習会なので郁ちゃん、美幸、山城君も来てました。
こちらもそれぞれのペースで練習開始・・・郁ちゃんと山城君はナハマラソン出走予定です。。
で、父母の練習会は、10分遅れでスタート・・・
わったーおとーよ・・・400m1分55秒って言っていたのに・・・1本目のスタートから『嘘つき!』と思いました。

スタート直後から勢い良く飛び出して行ったぜ


だけど、それには惑わされんぞ・・・そこ行ったらオシマイヨ、400まで持たんもん。。
で、200ぐらいでおとーが落ち着いたのでホッ・・・最初に離れた位で1本目ゴール、1分58秒。
目標の2分を切りました・・・が、かなりきつかった、のどカラカラ

で、おとーが走って来るのを待って2本目・・・ペースも落ち着いているので、ここはしっかりと追っていきます、1分54秒
おー、良い感じですね・・・先の400は2分5~7秒辺りだったので上がってます。
3本目・・・1分53秒。
4本目・・・1分53秒。きついけどしっかりと走れています。
1000m5分で走る最低条件が私としては、ここら辺なので大きな関門を突破したと言ってもいいかと思うな。
で、ここまできたらどーしても欲が出ちゃう性格・・・ラスト1本で1分49秒を出したくなった・・・のさ。
で、最初の1歩から勢いつけて走り出し・・・200mまでしっかり着いて、300まで我慢して、ラスト100mであげておとーの横に出て・・・
それから・・・それから・・・おとーの前に出て・・・ゴール!
これは行けたか?!と思ったが、ラスト100は乳酸が溜まりまくり・・・脚動かん。。
ラストでこんなに動かんか?!・・・と思うほど動かんかったさー・・・


結果・・・ラストは・・・

1分51秒でした・・・でーじ悔しい1分51秒・・・目標に2秒届かず・・・たかが2秒・されど2秒。
この2秒は何か?!2コースに看板があったからそれを避けるために6コースまで斜めに走ったせいか?!
それは分からんが・・・朝6時40分から夜の練習会以上のペースで走るって・・・ある意味スゴクねぇ?!
我ながら・・・たいへん良く頑張りましたヾ(*゜ー゜*)ノヾ(。。*)ノヾ(*゜ー゜*)ノヾ(。。*)ノ バンザーイ!!
で、それが終わって給水して乳酸抜きの4km走・・・帰宅で1km・・・トータル10kmでした。
おとーは10000m走って終了。。
帰宅したらナオさんはバイトに行って居なかった。。
400mで2分を切って走るって事がスゴク高い壁になっていたので、これをクリア出来た事は、私の中では大きいですね。。

やれば、頑張れば何とかなる!って事を実感。。。
目標に近づくには恐れずに前進するのみ・・・ですね。
最大のライバルは自分自身・・・苦しい、きついと思う自分に勝てるかどうかが、勝負だね。。
『この勝負が大好物なんだよね



Posted by ノムラ at 16:38│Comments(0)