2020年12月20日
『ありがとうございます!』。。。
はっぴば~すでぇ~とぅ~ゆ~
はっぴば~すでぇ~とぅ~ゆ~

と、いう事でめでたく58歳になりました!
仕事の合間に事務所の中で、ケーキを頂きました
ケーキの注文はなおさんが・・・ローソクが58本なので、お店のおねえさんからお名前は「お母さんと書きますか?」と聞かれたなおさんは・・・。
「さとみ」でお願いします!と。。
えっ、お母さんを名前で呼んでるんですか?と聞かれたらしい。。
あははっはあh。
そーなんです・・・なおさんからは「さみぃ」と呼ばれてるんです。
さみぃ、おはよ~・・・さみぃ、ただいま~・・・さみぃお帰り~ですね。。
まぁー、ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*なかよし.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノこよしだからね。
それで良いじゃんね~
そして・・・

こちらは、綾からのプレゼント♪(^-^)_∠※・・・ w(゜o゜*)w キャー!アリガトォ!!綾
クラブチームの練習でタイムを読み上げる時に、「ほしいな」・・・と思っていたライトがやってきた
首に掛けてちょうど胸元辺りに光があるので、両手が使えて便利ですね。
それと、手袋・・・沖縄の冬は暖かいとは言ってもやっぱり手は冷える。
これでこれからやってくる寒さも心配ないです。
綾、毎年ありがとう
素敵なメッセージもありがとう
・・・綾はうちの三女だからね。
で、長女のゆこさんからは・・・

これもまた欲しかった・・・ハンドタオル、しかも大好きな花柄じゃん

コロナ騒ぎになって、今までトイレに常備されていたお手拭ペーパーや器具が排除されてますね。
なので、ハンカチを忘れると・・・あっ
となることがある!
ハンドタオル欲しいな・・・と思っていた時にもらえちゃった
おかーはハンカチたくさんあるからこれは(._.)ノイラナイ・・・))旦~~かな~?と思ったけど、おかーらしい花柄だから・・どうかな~?って買ってきた~と、ゆこさんが。。
これはうれしいプレゼントになりました・・・ありがとうございます
そして・・・

大好きなチョコも頂きました。
で、帰宅すると・・・

テーブルの上に大好きな柿が3個
しかも・・・

1個はデージマギー


58年間生きてきた中でこんな大きな柿は見たことありません・・・存在すら知りませんでした
次女のなおさんからのプレゼントでした。
あんまり物欲がない私には何気ないこんなプレゼントが一番ね。
で、その柿の金額は・・・発表します!・・・・・なんと、『640円』
すげーっ!の衝撃でした・・・あはははっはは。
だんなに見せると・・・だんなもまた、見たことない大きさにびっくり
店舗の説明では、一番甘い柿だと書かれていたらしい。
ので、柿好きのだんなと二人で賞味・・・「うん、甘い・・・美味しいね~
」となりました。
なおさん、ご馳走様でした
で・・・
誕生日から二日経って練習会へ行くと・・・
ヤスキ君が近づいてきて・・・「28歳の誕生日、おめでとうございます
」って、30歳もさばよんでくれました・・あははっは。
「ありがとうございます、28歳になりました」というと・・・
ヤスキ君の長男・ナオタカ君が・・・「はい、プレゼント」と・・・

これまた、大好きな・・・「PISTACHIOS」
アメリカサイズの907g入り?・・・どんだけーーー?デカーーーーーと、あまりの多さに絶叫いたしました。
だってさ、スーパーで売ってるピスタチオ・・・小さめの袋に入って少ない量でもちょっと高めよね、好きでもなかなか手が出せません!
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ・・・今、書きながら無意識の中でコーヒーカップの中にピスタチオの殻を入れてしまった!

すぐ取ったからセーフかな・・・あはっは
で、そのピスタチオの話を翌日出勤してきたゆこさんに話すと・・・
「えーーーーっ食べたい
」と言うので、「帰りながら取りに行けばいいさー」と言うと・・・
「えーーー、浦添から帰るのはナンギー」ときた。
「じゃー、あきらめれ!」というと・・・「えーーーっ、なおこに持って来させてーー」って言うではないかい!
「自分で言え!」って・・・言ったら、数十分後に・・・なおさんがピスタチオ持ってやってきたーーー
・・・おねぇの言葉には逆らえナかったのか?!あははっは。
と、いうことでゆこさんにもピスタチオをおすそ分け・・・

ゆこさんも大好きなピスタチオを持っての帰宅となりました!
良かったね、ゆうこ・・・大好きなピスタチオが食べられて
やっぱり、美味しかったね
ヤスキ君、ナオタカ君、ナオユキ君・・・ありがとうございます、美味しかったで~す。

で、だんなさんからは・・・靴を買え!と(((((#$▽$)ノ オ・オカネー ~~~(([\20.000]ヒラヒラ
が、去年に「靴を買え!」ともらった(((((#$▽$)ノオカネ~~~(([\20.000]パタパタ・・・靴を履く脚がまだ戻らなくて
・・靴が買えず。。
お財布に入ったままです!
・・・ジャン・ジャン。。
ホント、不要な物は買わない主義だからね・・・それを世間一般的には『ケチ』というのかな?!・・・~~~ヾ(^∇^)あははっはあ。




と、いう事でめでたく58歳になりました!
仕事の合間に事務所の中で、ケーキを頂きました

ケーキの注文はなおさんが・・・ローソクが58本なので、お店のおねえさんからお名前は「お母さんと書きますか?」と聞かれたなおさんは・・・。
「さとみ」でお願いします!と。。
えっ、お母さんを名前で呼んでるんですか?と聞かれたらしい。。

そーなんです・・・なおさんからは「さみぃ」と呼ばれてるんです。

さみぃ、おはよ~・・・さみぃ、ただいま~・・・さみぃお帰り~ですね。。
まぁー、ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*なかよし.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノこよしだからね。

それで良いじゃんね~

そして・・・

こちらは、綾からのプレゼント♪(^-^)_∠※・・・ w(゜o゜*)w キャー!アリガトォ!!綾

クラブチームの練習でタイムを読み上げる時に、「ほしいな」・・・と思っていたライトがやってきた

首に掛けてちょうど胸元辺りに光があるので、両手が使えて便利ですね。
それと、手袋・・・沖縄の冬は暖かいとは言ってもやっぱり手は冷える。
これでこれからやってくる寒さも心配ないです。
綾、毎年ありがとう


で、長女のゆこさんからは・・・

これもまた欲しかった・・・ハンドタオル、しかも大好きな花柄じゃん


コロナ騒ぎになって、今までトイレに常備されていたお手拭ペーパーや器具が排除されてますね。
なので、ハンカチを忘れると・・・あっ

ハンドタオル欲しいな・・・と思っていた時にもらえちゃった

おかーはハンカチたくさんあるからこれは(._.)ノイラナイ・・・))旦~~かな~?と思ったけど、おかーらしい花柄だから・・どうかな~?って買ってきた~と、ゆこさんが。。
これはうれしいプレゼントになりました・・・ありがとうございます

そして・・・

大好きなチョコも頂きました。
で、帰宅すると・・・

テーブルの上に大好きな柿が3個

しかも・・・

1個はデージマギー



58年間生きてきた中でこんな大きな柿は見たことありません・・・存在すら知りませんでした

次女のなおさんからのプレゼントでした。
あんまり物欲がない私には何気ないこんなプレゼントが一番ね。
で、その柿の金額は・・・発表します!・・・・・なんと、『640円』

すげーっ!の衝撃でした・・・あはははっはは。
だんなに見せると・・・だんなもまた、見たことない大きさにびっくり

店舗の説明では、一番甘い柿だと書かれていたらしい。
ので、柿好きのだんなと二人で賞味・・・「うん、甘い・・・美味しいね~

なおさん、ご馳走様でした

で・・・
誕生日から二日経って練習会へ行くと・・・
ヤスキ君が近づいてきて・・・「28歳の誕生日、おめでとうございます

「ありがとうございます、28歳になりました」というと・・・
ヤスキ君の長男・ナオタカ君が・・・「はい、プレゼント」と・・・

これまた、大好きな・・・「PISTACHIOS」

アメリカサイズの907g入り?・・・どんだけーーー?デカーーーーーと、あまりの多さに絶叫いたしました。
だってさ、スーパーで売ってるピスタチオ・・・小さめの袋に入って少ない量でもちょっと高めよね、好きでもなかなか手が出せません!
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ・・・今、書きながら無意識の中でコーヒーカップの中にピスタチオの殻を入れてしまった!


すぐ取ったからセーフかな・・・あはっは

で、そのピスタチオの話を翌日出勤してきたゆこさんに話すと・・・
「えーーーーっ食べたい

「えーーー、浦添から帰るのはナンギー」ときた。
「じゃー、あきらめれ!」というと・・・「えーーーっ、なおこに持って来させてーー」って言うではないかい!

「自分で言え!」って・・・言ったら、数十分後に・・・なおさんがピスタチオ持ってやってきたーーー


と、いうことでゆこさんにもピスタチオをおすそ分け・・・

ゆこさんも大好きなピスタチオを持っての帰宅となりました!
良かったね、ゆうこ・・・大好きなピスタチオが食べられて


ヤスキ君、ナオタカ君、ナオユキ君・・・ありがとうございます、美味しかったで~す。


で、だんなさんからは・・・靴を買え!と(((((#$▽$)ノ オ・オカネー ~~~(([\20.000]ヒラヒラ
が、去年に「靴を買え!」ともらった(((((#$▽$)ノオカネ~~~(([\20.000]パタパタ・・・靴を履く脚がまだ戻らなくて


お財布に入ったままです!

ホント、不要な物は買わない主義だからね・・・それを世間一般的には『ケチ』というのかな?!・・・~~~ヾ(^∇^)あははっはあ。


Posted by ノムラ at 10:12│Comments(0)