2019年01月06日
「何事も考え方ひとつ~・・・だよね!」
新年を迎えたばかりの今日は1月6日!
あががぁぁぁ・・・風呂場の排水が悪いぞー

遂にきたかー・・・お掃除の時!
でも、今日は日曜日じゃん
・・・うりひゃーでーじなとーん!誰に頼む?
と、思ったが・・・焦らない・・焦らない。。
今はネットで検索すれば、あっという間に業者さんと出会えて、あっという間に対応してもらえる世の中になっております!はぃ!
便利になりましたね~
で、見つけたのがこちら・・・

おきなわ水道職人さん・・・電話して家に来るまで、なんと30分!
午後1時の電話から、1時半には来てた!
なんと早過ぎる対応・・・と言いたいとこだが、たまたま近くにいたようで・・・ああっはは。
タイミングがGOODでしたね・・・ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
で、来て早々に見積もり・・・OKお願いします・・と即決まり。。
手際よく・・・当たり前か、この道の職人ですから・・・

台所の流しに薬品を投入・・・・写真撮っていい?ブログにアップするから・・と了承を得て・・・ぱちり。
で、続いて・・・

お風呂場の排水溝へ薬品投入・・・それからうるさくない程度の機械で排水溝の中をお掃除・・・ゴシゴシ。。
ゆっくりしててくださいね・・とおにいさんが私にひと言・・・添えて。。
パッパッパッと職人技を披露する事、約30分ほど・・・あっという間にお掃除終了
生活には困らなかったが若干流れの悪かった我が家の排水が・・・ばーーーーっと流れる環境になりました。
まぁね、新年早々のアクシデントにはなりましたが・・・
これでまた綺麗な環境で生活がおくれます
詰まりかけの運気をお掃除して、運気の流れを良くした!
と、思えば・・・安いもんだわ、気持ちもスッキリしました。。
何事も考え方一つで良い方向にもいけば、悪い方向にもいく!
悪い時ほど、良いように考えないとね!
で、新年早々に整形外科へ・・・こちらは膝の水ぬきに行ってきました!
ドクターが膝をあっちの方向へ・・・こっちの方向へ・・・痛いですか?・・・痛いですか?。。
あっ、痛いですぅ~
と返事した結果が・・・
靭帯やってますね・・・えええええええええええええええええええ
・・・靭帯?
水抜けば走れると思ってきたのにーーーーー・・・あ~ぁ、靭帯か。。。
尚巴志の後に来たときは多分靭帯はやっていなかったと思う・・・レントゲン撮ったし、炎症と軟骨の磨り減りと水溜まりだった。
で、その後にしゃがんだ体勢で尻もちついた時には「バキっ・バキッ!」と音がしたからね。。
その時は受診しなかった・・・延長線だと思って・・・気長に治るの待つか・・って!
で、あれから約2ヶ月・・・ちょっとだけ走ってもいいような感じがしたからの整形外科。。
走っちゃーダメだって!・・・歩るきはいいですか?と聞くと・・歩きもしない方がいいですね・・てっよ!

まさかのウォーキングNGに・・・がっくし
が、あと1ヵ月では完治出来ますよーーーとの事で・・・
あっ、そーなんだ・・・後1ヶ月ではなんの心配もなく・・練習が出来るということである!
今は筋トレとかを頑張って体重のコントロールを心がけてください・・との事である!
そ~ね、これもまた自分の考え方一つでいくらでも良い様にもとれる
なので、あと1ヵ月・・・静かに時を待ちましょう・・もうすぐだよ、もうすぐ走れるようになるぞ!
が、マラソンのエントリーはやめておこう・・・エントリーするとまたオーバーワーク。。
今度はどこを怪我しちゃうか・・・わからないお年頃の私で~す



あががぁぁぁ・・・風呂場の排水が悪いぞー


遂にきたかー・・・お掃除の時!
でも、今日は日曜日じゃん


と、思ったが・・・焦らない・・焦らない。。
今はネットで検索すれば、あっという間に業者さんと出会えて、あっという間に対応してもらえる世の中になっております!はぃ!
便利になりましたね~

で、見つけたのがこちら・・・

おきなわ水道職人さん・・・電話して家に来るまで、なんと30分!
午後1時の電話から、1時半には来てた!
なんと早過ぎる対応・・・と言いたいとこだが、たまたま近くにいたようで・・・ああっはは。
タイミングがGOODでしたね・・・ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
で、来て早々に見積もり・・・OKお願いします・・と即決まり。。
手際よく・・・当たり前か、この道の職人ですから・・・


台所の流しに薬品を投入・・・・写真撮っていい?ブログにアップするから・・と了承を得て・・・ぱちり。
で、続いて・・・

お風呂場の排水溝へ薬品投入・・・それからうるさくない程度の機械で排水溝の中をお掃除・・・ゴシゴシ。。
ゆっくりしててくださいね・・とおにいさんが私にひと言・・・添えて。。

パッパッパッと職人技を披露する事、約30分ほど・・・あっという間にお掃除終了

生活には困らなかったが若干流れの悪かった我が家の排水が・・・ばーーーーっと流れる環境になりました。

まぁね、新年早々のアクシデントにはなりましたが・・・
これでまた綺麗な環境で生活がおくれます

詰まりかけの運気をお掃除して、運気の流れを良くした!

と、思えば・・・安いもんだわ、気持ちもスッキリしました。。

何事も考え方一つで良い方向にもいけば、悪い方向にもいく!
悪い時ほど、良いように考えないとね!

で、新年早々に整形外科へ・・・こちらは膝の水ぬきに行ってきました!
ドクターが膝をあっちの方向へ・・・こっちの方向へ・・・痛いですか?・・・痛いですか?。。
あっ、痛いですぅ~


靭帯やってますね・・・えええええええええええええええええええ



水抜けば走れると思ってきたのにーーーーー・・・あ~ぁ、靭帯か。。。
尚巴志の後に来たときは多分靭帯はやっていなかったと思う・・・レントゲン撮ったし、炎症と軟骨の磨り減りと水溜まりだった。
で、その後にしゃがんだ体勢で尻もちついた時には「バキっ・バキッ!」と音がしたからね。。
その時は受診しなかった・・・延長線だと思って・・・気長に治るの待つか・・って!
で、あれから約2ヶ月・・・ちょっとだけ走ってもいいような感じがしたからの整形外科。。
走っちゃーダメだって!・・・歩るきはいいですか?と聞くと・・歩きもしない方がいいですね・・てっよ!


まさかのウォーキングNGに・・・がっくし

が、あと1ヵ月では完治出来ますよーーーとの事で・・・
あっ、そーなんだ・・・後1ヶ月ではなんの心配もなく・・練習が出来るということである!
今は筋トレとかを頑張って体重のコントロールを心がけてください・・との事である!
そ~ね、これもまた自分の考え方一つでいくらでも良い様にもとれる

なので、あと1ヵ月・・・静かに時を待ちましょう・・もうすぐだよ、もうすぐ走れるようになるぞ!
が、マラソンのエントリーはやめておこう・・・エントリーするとまたオーバーワーク。。
今度はどこを怪我しちゃうか・・・わからないお年頃の私で~す




Posted by ノムラ at 19:00│Comments(0)