令和7年を迎えて、今日は1月12日。
あっという間に12日になってしもうたわ~(#^.^#)
あけましておめでとうございます
もう12日だけどね・・(⌒▽⌒)アハハ!
年末年始、リハビリ入院中のおかーが帰ってきて、お正月は二人で駅伝観戦三昧。
TBSでニューイヤー駅伝を見て、二日三日はネットで箱根駅伝の応援で大興奮
おかーもかなりの駅伝大好き人間であることが発覚(@_@;)
知らんかったわ~\(^o^)/
で24km地点でドベーーーーーっと転んだNAHAマラソン後は真紀子と5時半からジョグ。
浦添のバイパス沿い、早朝5時半はこんな感じ・・・
この地点からてだこホールへ入って行くとこまでは街灯が点いててかなり明るい。
ここから200mまでスピ練しようと思えば、十分に出来る環境ですね。
この環境でするか・・あきらめるかは・・自分次第。
12月の中旬辺りからは真紀子と二人でスピ練もどきを始めています。
シャツはあえての『白』・・・暗がりの中でも見やすい白を着ています。
目標は2月のおきなわマラソン10kmで60分を切る事。。
で、12月30日は一人5km走・・・真紀子が休みで一人なのでアップは6時50分から。。
若干明るくなってきた時間帯ですね。。
6分弱でおしていって30分台でゴール出来れば上出来。
結果、6分ジャストで入り・・・30分08秒でゴール。。
今の状態では上出来過ぎましたね。。
で、今朝は今が頑張りどころと思い、8km走を頑張ってみた。。
2kmアップの後・・・6分30秒でいければOKって感じ。。
が、結果49分58秒、ラスト1kmは5分44秒まで上がった。
ナハマラソンの走り込みのスタミナは残ってるなって感じ、アベレージ6分14秒でした。
なかなか良い感じで走れたわ~\(^o^)/
で、いよいよ練習会参加を再開しまーす。
毎週金曜日、仕事帰りに西原グラウンドでの練習会に参加予定。
ワクワクの楽しみしかないですね。
今の力も分かったし、これから追い込んだ練習をすれば、おきなわマラソン10kmの目標も達成できるはず。
やるか、やらないかは・・・私の勝手!
でも、それは自分との勝負だよね・・・自分に勝つか、負けるかだ。。
こうして自分に発破をかける・・・それが『大好物の62歳』で~す\(^o^)/