『行ってきました、伊江島マラソン・・・この坂を上りきれば…』
行ってきました、4年ぶり開催の伊江島マラソン。。
ラストの超難所・・・
この坂を上りきった頂上に・・・
ゴールがあり・・・
苦しみから解放されて・・・
目標達成
5km60代女子・・・第2位
黄信号点滅の中のスタートでしたが、60代女子先頭との間に60代らしき女子は居ない。
2km通過で2位確定・・・これでおしていければ表彰台だ!の思いで頑張りました。
タイムはね、ちょっとペケペケですが、タイムより順位重視
表彰台ゲットに安堵
ローカル大会ですが、年代別がある時は表彰台を狙える種目で頑張ります。
今回の5kmは・・・
1位~3位までが高校生、4位が60代・5位が50代・6位が30代・・・7位が60代でした
60代でも継続して走っていければ上位に入れるレベルですね・・そこがアナですが。
どうせ出るなら表彰台よ・・・フルとハーフだけがマラソンではない!10kmも5kmも3kmもマラソンだ!
で、お友達の松美ちゃんは・・・
6◎歳にして3kmで第2位・・・なんとkm6分弱で走りきった、あの坂道も元気に走れたとの事。
有り得んわ~・・・私はラスト1kmで6分10秒もかかりました。
松美ちゃん、お見事!・・・坂対策で毎週水曜日には外周上り坂を10周走っていた事が結果として表れましたね!
坂道走ってて良かったと笑顔満開でした。\(^o^)/
そして、練習仲間のちあこは・・・
旦那様共々・・・3kmで2位をゲット。
マラソン大会初出場にして、初の表彰台に笑顔が爆発のちあこでした
ちあこ、2位おめでとうございます
そして、我らがチーム平良の代表は・・・
5km60代で目標通りの1位となりました
お兄さんも70代で1位でした。
そして、郁ちゃんは5km50代で第5位・・・後半で追いつかれたと悔しがっつていましたが、大健闘ですよ。
郁ちゃん、来年は表彰台いけるよ・・・頑張ろうね
で、最後にミラクルを起こしたのは、山城君。。
ハーフマラソン15時43分頃にゴールして、16時出港の船に1分前に乗船?!
イヤイヤ、ミラクルでしょう・・・あはははは、ハーフマラソン走ってきて会場から港まで何百mよ?!有り得んわ!
看板に座っていた私達の前に現れた時は、もうみんなびっくりさ
『今日のMVPは山城君でした』
ってさ、山城君、今朝もグラウンドに来てました!
昨日、ハーフ走ったのに( ^ω^)・・あれはジョギングだったはず。。
山城君、今朝もお疲れさまでした
来年は3km走って、久々に1位を狙いたいです。
1位だけが貰えるハイビスカスが欲しいです。
そして、お庭にハイビスカスを増やしたいで~す