今朝は5時20分起床で5時45分にはグラウンドへ
ご飯?!・・・食べないさー、これから走るのに・・・水を一杯飲んで終了。。
で、今日は大事なポイント練習の予定なので、自宅からぬるめのお水を持参。
体が冷えない対策を取りました
グラウンドへ行くと・・おー、無風じゃん。ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
気温は11度なので冷え冷えではあるけど、風がない分ポイント練習には良いコンディションですね。
先週はポイント日に限って、強風が吹き荒れて火曜日・金曜日はポイントが出来る状況ではなく・・・。
向かい風では抑えられて前に進めないし、後方からの風には吹き飛ばされそうになるし、そんな中でポイントしてもね・・・。
なので、火曜日は7kmジョグって帰宅、金曜日はプチビルドアップで8km。。
日曜日が勝負だ!しっかりと1000mを5本と決めていました!
6時45分スタートなので、長めのアップで4km、ラスト1周は流しも兼ねてちょっと速めに。。
流しはね、しっかりと心拍を上げておかないと・・出だしから・苦しくなるさー、だからそれは大事だよ!
それから竜希さんと一緒にスタート・・・ペースは違うけど。
私の今日の目標、設定は1000mを5分30秒で5本まで走り切る事!
その後に5km走・・・で、トータル15kmの予定。。
1000mは、5分30秒なので200mを1分05秒でいけばOKのペースですね。。
あまり気負わずに走っていければと思う設定です。
200mをしっかりと設定通りに入り、400通過・・・600m通過で、あと400m。
で、後半に入り、自問自答・・・これで5kmまで持つのか?と。
答えは・・・持ちます!でしたo(*^▽^*)oあはっ♪
で、必要以上にペースは上げず、1本目終了・・・5分31秒でした。
おー、良い感じじゃん~
で、2本目もしっかりとペースを守って、5分30秒。リカバリーは3分ですかね。
で、3本目からはチャレンジに切り替えて5分19秒、それでも必要以上には上げていません。
最初に入ったペースでそのままゴールまでですね。
4本目は5分20秒・・・先の1000m3本でもこれぐらいでは3本いけているので、大丈夫でしょうとの思惑で。
で、ラストは当然今日のマックスを狙うわけで、時計は見ません。
とにかく、積極的に入って後は粘りに粘って追い込むのみ・・・ですね。
でさ、今日走りながら思った事は、まずは600まで走って、あと1周でゴールだと思え・・・でした。
そんな感覚で走っていたら、なんか距離的には楽でしたね~う~ん。
で、ラスト1本は200m通過・・・わかりません。
400m通過・・・見ていません、とにかく前へ走るのみ。。
600m通過・・・不明です。
800m通過・・・なんだっけ?!
ラスト200はとにかく粘りに粘って、追い込んでゴール。。。
今季ベストの5分10秒でした・・・って、はいっ!まだ5分10秒までしか上がっていません・・・何か?!(⌒▽⌒)アハハ!
まっ、だけど、1000m5本目で今季ベスト出たし、ええんじゃない、1000mを5本走り切るスタミナはあるという事で、(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
そうね~・・・今日の練習からすると5kmは28分20~30秒かな。。
で、10kmだと、58分いけるか・・・どうか?!・・・60分は確実に切れるよね。
10月の尚巴志テンケーが64分だったから・・・上がりましたね。
まっ、目標目指して頑張るですね。。
で、ポイントの後は山城君とゆっくり5km・・・彼は、走る温度が低温で~す
僕には野球もある!と言ってました
そうね~・・・走るにしても人それぞれの目標や楽しみがあるので・・・自由に走って良かバイバイ!(゜▽゜*)ノ~~。。
で、今朝も朝練頑張ったので、帰宅して朝御飯・・・
これが大好きでさ・・・走りながらも帰ったら、ヒラヤーチー・ひらやーちーと思いながら走ってるさ
『愛ラブ・ひらやーちー』なのであ~る