『厚底、買っちゃったさ!』

ノムラ

2021年11月23日 14:24

ご近所に毎年、満開の花を咲かてくれる「トックリキワタ」の木があります。
今年も可愛らしいピンクのお花をたくさん咲かせています。

ピンクのお花には、良く晴れた空の青が相性良く、お似合いですね。
今年も楽しませていただきました
また、来年もきれいな可愛いいお花をたくさん咲かせてくれる事でしょう。
毎年、この時期の楽しみの一つですね。

で、わたくし・・・厚底シューズなる物を遂に買っちゃった!
私には特に必要はないだろう・・・無縁だな・・と思ってはいたけれど。。
かかと痛軽減の為のクッションの良いシューズが欲しくなり・・・厚底でどうだ?となりまして・・。
ネットで検索・・・あっ、これいいじゃん・・と、なり・・・。
が、ナイキのシューズは初めてなので、サイズがわからん
とりあえず、ショップで確認せねば・・・と、ゼビオへ
あっネットで見てたのこれじゃん。
スタッフさんにサイズを出していただき・・・が、23cmはあるが、23.5cmが無いと。
あーーー、と思ったが、両サイズ履いてみないと買えないので、別のシューズで23.5cmを履いてみた・・・ちょっとだけ違うか。。
で、あれ履いて・・・これ履いて・・・で、やっぱりこれだ・・・と買ってきました・・

2020年秋冬 ズームフライ3 厚底カーボン 23cmですね。
で、今朝の朝ランで走ってみた
クッション柔らかくイイ感じ
平坦での着地が足の中央より、若干前方って感じ。
なるほど、これがカーボンか・・・と、買って間違いはなかった!と思います。
今朝からなおさんも歩きを再開・・・久々なので走りは無理!・・とか言ってます。
朝の夜明けが遅くなり、しばらくは夕方ランですが、夕方だと松美ねぇちゃんと走れるのでおしゃべりランもまた楽しいですね。
今月の中頃までは7kmでしたが、後半は8kmに距離を伸ばし、来月からは10kmの予定。
来年1月からは・・・浦添マスターズのおじさま方と一緒にポイントが出来ればと考えています。

みなさん、60歳以上でも毎週火・金曜日固定で練習を頑張っています。
濱ちゃんの練習がない時には、記録会のタイム係で呼ばれて・・・グラウンドへ。。
私が45歳ころの絶好調の時には一緒に走っていた仲間達なので、みんなの頑張りは嬉しいですね。
紅一点の女子、62歳は・・・62歳にして5000m21分台って・・・どんだけ~
彼女の持久力は、ポイントが終わっても更にジョグってるトコにあるよね。
素晴らしい根性だわ~・・・私もそんな練習がしたい!
もう、私は終わった~と思っているわけではない!
はやる気持ちを抑えつつ・・・100mから始める2022年1月1日を待つとしよう